その他(応用科学)
- 低濃度汚染水
福島第1原発では、集中廃棄物処理施設にあった「低濃度汚染水」を海に放出して、空いたところに高濃度汚染水をいれるようです。この「低濃度」というのはどのくらいの放射能をもっているのか、定量的に報道されていません。高濃度の方は、線量計が振りきれて1000ミリシーベルト以上としか分からないと報道に出ていました。これとても妙な気はしますが、低濃度というのは、新聞やテレビを見ている範囲ではどこにも数字がでてきません。定量的な数字(水の量と放射能強度)が分かれば、海の拡散も入れて、魚や隣国への影響もシミュレートできて、もっと正確な認識が可能になるように思うのです。質問は2つです。(1)低濃度とはどのくらいの濃度か?(2)なぜ当事者の発表もマスメディヤも数字をださないのか?事情を知っている方がいたら教えてください。推測より事実をおしえてほしいのです。
- バイオエタノールとセシウム137の分離
バイオエタノールを作った時に、セシウム137やストロンチウム90が、原材料の植物等から混入した場合、 セシウム137やストロンチウム90とバイオエタノールを分離することは可能でしょうか?
- 電力はどうにかできないのでしょうか?
日本中の企業が発電に協力する事はできないのでしょうか? 送電設備も発電所も、 日本中の企業が何とかしようと努力すれば もっと軽減できるのではないでしょうか? 誰かが舵取りしないとそんな事は出来ないのでしょうが、 舵取りできるように国民が支援できる事はないのでしょうか? 他にも、例えば国をあげて 「壁面緑化パネル」や「赤外線を反射するパネル」を増産し、 コンクリの建物に大量に貼り付け、蓄熱するのを避け、 それで冷房の電力を軽減する など 夏場の致命的な電力不足を回避する間接的なアイディア等は ないものでしょうか・・? 漠然とした質問ですみません。 URLを貼り付けて下さるだけでも構いませんので 漠然としたアイディアでも構いませんので、 ご意見を頂けますと幸いです。
- ベストアンサー
- その他(応用科学)
- noname#202167
- 回答数6
- 除染についての質問です。
除染についての質問です。 フライデーに書いてあっただけなんですけど、除染で使った水は特別な処理をして処分をするって書いてありました。 テレビなどでは、外に出た場合帰ったらシャワーを浴びるって言っています。 この水は特別な処理をしなくても大丈夫なんですか?
- 放射性物質の除染の仕方
原発事故により放射能漏れが発生しているようですが、放射性物質が付着した場合の除染方法について教えてください。 体についてはシャワーを浴びることにより除染を実施しているようですが、衣服やカバンや靴さらには自動車などについても洗濯や洗車をすれば放射性物質を取り除くことができるのでしょうか?それとも、捨ててしまわないといけないのですか? その除染方法は、放射能の濃度によって変わってくるのでしょうか?(強い放射線を浴びた場合にはそのもの自体が放射化され二次被曝する可能性があると聞いたことがあるのですが。) ニュース等を見ていて不安になりましたので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- 一般論として、現代医学の科学的根拠とは何でしょうか
医学は応用科学であると思います。それでは、どのような原理や法則に基づいて形成された体系なのでしょうか。その妥当性は揺るぎないものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(応用科学)
- noname#122838
- 回答数9
- バイオディーゼル燃料の原料として,米国では大豆,欧州では菜種が使用され
バイオディーゼル燃料の原料として,米国では大豆,欧州では菜種が使用されているそうですが,それぞれの原料の生産量(収穫量)の何パーセントが燃料用に使用され,食用,化学用などほかの用途への使用割合はどれくらいなのか,教えてください。
- 一定の事象に対する、個々人の知覚の仕方の差異とその構造について知りたい
一定の事象に対する、個々人の知覚の仕方の差異とその構造について知りたいと思います。 対象は主に芸術全般としたいですが、何か良書はありますでしょうか。 認知心理学は知覚全般を扱っており範囲が広すぎる感じがします。 また、美学についてはカントがいいのかなと思いましたが、未読です。 両者を兼ね備えたような学問ってありますか? 回答よろしくお願いします。
- バイオディーゼル燃料に付いての質問です
バイオディーゼル燃料に付いての質問です 今、高校のレポートでバイオディーゼルの比較をしてるんですが。原料である廃食用油を2,3種類の食物から作られた廃食用油を用意して、それらをバイオディーゼル燃料にした後、どの食物から作ったバイオ燃料が最も効率が良いかを検証したいんですが。 どのような実験をすれば良いでしょうか?何を比較したら「この食物から作ったバイオ燃料が効率的である」というのを証明出来るんですかね?
- ベストアンサー
- その他(応用科学)
- mihael7119
- 回答数1
- 放射性物質の除染について
放射性物質で手などを汚染した場合、よく中性洗剤で洗うとか書かれています。 この場合の中性洗剤は具体的にはどんなものですか? 台所用の中性洗剤でもよろしいのでしょうか?
- 化学触媒とは?
化学触媒についてよくわからないので、 その特徴を教えて下さい。 できたら、化学触媒と酵素の違いを教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(応用科学)
- 49010m0wbu
- 回答数6
- バイオディーゼルとバイオエタノール
タイトルのとおりなんですけど、バイオディーゼルとバイオエタノールの違いってなんなんでしょうか。ガソリンとか軽油とかの違いもよくわかってないのですが、そこらも含めた回答をできればお願いします!
- バイオマス実験とは・・・。
バイオマス実験ってなにをするんですか? 今、学校でバイオマスのことをしらべているんですが・・・。 どこのサイトを見ても難しくてわかりません; なので、わかりやすく教えていただけるとうれしいです^^ あと、カーボンニュートラルとは・・・ これを簡単にせつめいしてほしいのですが・・・。 よろしくおねがいします!