その他(応用科学)

全175件中61~80件表示
  • ジェット戦闘機のステルス性能?

    ジェット戦闘機のステルス性能についての記述を読んだのですが、今一分かりません 気象レーダーは、モヤモヤ~とした雲を捉えることができるのですから、いくらレーダー波の反射面積が小さいとはいえ、点として映すことは可能で、それも高速で移動しているのだから簡単に捕捉できませんか? 軍事用レーダーと気象用レーダーの違いはわかりませんが(そもそもレーダーの理解もあやしい)軍事用でダメなら気象用を使えば、ステルス性など無意味だと思うのですが・・・・・

  • Z80のディージーチェインについて分かりやすく

    Z80CPU等には「デイジーチェイン」というものがありますが、これについてどんなことをするのか、分かりやすい例えで教えてください。 「デイジーチェイン」というと、「直列形式に繋ぐ」という意味だと思われますが、CPU等のICチップにおいて、「デイジーチェイン」とはどういうことなのかよくわかりません。どういうことなのかを分かりやすい例えで教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 8/15終戦記念日!ゼロ戦のパイロット席の防風トッ

    8/15終戦記念日!ゼロ戦のパイロット席の防風トップカバーと小尾に一本のワイヤーが繋がっているのは何の目的ですか?

  • 免許不要の電波でも感度を上げれば映像も受信できる?

    免許不要の電波出力でも受信側のアンテナの感度を上げれば、数km~数十kmぐらいの離れた場所でも、映像、動画を送受信することは可能ですか? つまり、ミニFM等の免許不要の電波出力でも受信側の感度さえ上げれば、数km~数十km先の離れた場所でも映像・動画を送受信することはできるんでしょうか? 難しいものなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 強度が微弱でも感度を上げれば長距離でも受信可能?

    微弱電波並の強度の電波でも受信側のアンテナの感度をさらに上げれば、遠く離れていても受信は可能ですか? つまり、ミニFM並の強度の微弱電波でも受信側の感度さえ上げれば、長距離(数km~数十km)でも受信することは可能ですか? このページを見たら、可能なように見えますが、やはり難しいのでしょうか? 弱電界地域でテレビアンテナを屋根裏に http://position.red/2015/06/diy/597/#YUA05

  • 出来るだけ身軽に涼しく

    する方法を考えました。 熱い時、タオルとかで静脈を冷やすとよいというところからヒント。 つまり、理論上、血液の温度を下げれば、どんなに炎天下でも涼しくなる。 人間はありませんが、動物も種類によっては、血液がラジエターの役割をしているのもいますね。 つまり、首に装着して、丁度静脈に当たる所にペルチェをつけ、低温にする。サーモスタッドも付けて一番良い温度に常に調節し続けられるといいと思う。 しかし、懸念が。これでは、静脈の上の皮膚が冷たすぎて不快になるんじゃないか。と言うこと。 なので、更にレベルを上げると、 手術で、大静脈の上の皮膚を切開。大静脈にぴったり合うように作ったペルチェ板を血管に巻きつける。周りは冷気が他の痛覚がある組織に行かないように断熱し、縫合。 体内に埋め込んだパーツには、排熱用の板と、電源コネクタをつけておく。 さながら、攻殻機動隊。 使うときは、首にバンドのようなものを巻きつける。それには、排熱用の放熱板と、電池が内蔵される。 放熱板と血管に巻きつけられた板とで熱交換が行われ、血液が冷やされどんなに熱くても汗一つ書くことなく快適な生活を送れるようになる。 と思うのですが、科学的にどうでしょう。 体内にパーツを入れるとなると、医学的な知識も必要です。 血管には痛覚や熱を感じる組織があるのかどうか。 あったらとても耐えられない気がします。 人工心臓にコンディショニング機能(血液の温度を調整する機能)もつけるのもよさそうですが、 さすがに健常者が、わざわざ心臓を人工心臓に取り換えるのは 抵抗があります。 これが出来れば、 水が、沸騰したり凍結したりする環境でなければ、 苦痛なく生活が出来るようになりそうです。 暑い、寒い生活ともおさらばです。 エアコンも氷点下や80度以上(くらい?)でない限りは、エアコンがいらなくなり、 地球全体の排熱も下がります。 地球全体で必要な電気も下がるでしょう。 ついでに、夏や冬でも、好きなファッションも出来るようになります。 なんといいことづくめ。

    • sforest
    • 回答数6
  • Z80PIOにて、2つのピンを両方とも使うのは?

    http://kaihooo.com/computer-creation/ ↑「必要部品から動作確認まで コンピュータの作成プロセス10項」のサイトに載っているZ80マイコンの回路図の中にある、CPUに相当する「Z80CPU」と、I/Oに相当する「Z80PIO」のピンをよく見ると、 CPU:「IORQ」ピンという1つのピンしかない Z80PIO:「IORQ」ピン&「CE」ピンの2つがあります。 つまり、 CPU側:「1つしかないピン」 PIO側には「2つもあるピン」 ↑そういう構造になっていますが、なぜZ80CPUには「IORQピン」しかなくて、Z80PIOには「IORQピン」&「CEピン」の2つピンがある構造になっているのでしょうか? これは2つの外部装置が接続されている場合、「並行して入出力ができる」ようになっているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • Z80PIOには「RDピン」しかないのはなぜ?

    http://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/Watcher/20070515/271113/?ST=developitp_leaf_index ↑「講師ヤザワのセミナー日記[14] 半日でマイコン作成を体験」のサイトに載っているZ80マイコンの回路図の中にある、メモリーに相当する「TC5517」と、I/Oに相当する「Z80PIO」のピンをよく見ると、メモリーには読み込み・書き込みができる「RDピン」「WRピン」 この2つのピンがありますが、Z80PIOには「RDピン」の1つしかありません。その代わりに、「0」「1」で読み書きを区別していますが、なぜTC5517には読み込み・書き込みができる「RDピン」「WRピン」の2つのピンがあって、Z80PIOには「RDピン」の1つしかない構造になっているのでしょうか? 1つのピンで区別できるようであれば、TC5517にある「RDピン」「WRピン」の2つのピンではなく、一つのピンで十分できると思いますが、なぜTC5517には「RDピン」「WRピン」の2つのピンがあって、Z80PIOには「RDピン」の1つしかないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 紙は絶対9回以上折れない

    のはどうしてですか? どういう計算で9回を導き出したのですか?

  • 「研究開発における独創性」と「特許における進歩性」

    工学研究(ものづくりの分野)に携わる者です.「研究における独創性」と「特許における進歩性」は,その定義から単純に考えると,その本質は同じようにみえますが,「共通項は多いが本質は異なるものである」ように,特に学術論文投稿と特許出願を重ねることで,そう思えてきました.しかし,特許の仕事をされている知り合いの方から,「研究における独創性」と「特許における進歩性」は,基本的に同じようなものである,との意見がきました. 私と似たような感覚,考えをお持ちの方,もしくは「いや両者とも同じものだ」と思われている方,何かコメント頂けると幸いです. 最近,この事ばかり考えていますが,自分の中でもはっきりとした答えが見つからずモヤモヤしています. どうぞよろしくお願い致します.

  • 鋼板製の管を通る空気温度の計算

    鋼板製の管を通る空気温度の計算がわかりません。 物が鋼板製で厚さ1ミリ、径が100φ、長さ1メートル…この管材の表面温度が200℃で、この管に空気が通るとして、吸い込み口の空気温度が10℃で風量200m3/hで送風する場合、1メートル先の吹き出し温度は何℃になるでしょうか? 吸い込み温度と吹き出し温度の差が10℃以上あるでしょうか?

  • スカイロック、ローリップは降りる時はどう使うのでし

    スカイロック、ローリップは降りる時はどう使うのでしょうか? 登るときは下にはズレ落ちない機構なのは分かりますけど、次に降りるときはスカイロックを逆さにして使うのですか? あとスカイロックの別の言い方でローリップというのもありますが2つの違いは何ですか?

  • 答えがない問題を教えてください。

    答えがない問題を教えてください。 例1: 船上に26匹の羊と10匹のヤギがいます。この時、船長は何歳でしょう? この質問の答えはないが大多数の子供は36歳と答える 例2: この箱の中身を3回の質問で当てよ 答えはWebで。 マイクロソフトのビルゲイツの入社試験。

  • 【工業生産】外国産と日本産の機械の値段の違い、比較

    今小学校で工業生産について学んでいるのですが、外国産と日本産で値段がどれだけ違うのか、ということで様々な機械を例に挙げて考えようという内容なんですが、例えばどんなものがありますか?思いつかなくて(>_<)カメラでもなんでもよいので、日本産と外国産だとこれだけ値段が違うというものを、思い付くだけ教えてください(>_<)

    • noname#231291
    • 回答数2
  • ガラス板が買いたい!!

    ガラス板が買いたい!! 自分の思い通りのサイズのガラス板を買いたいです。 どこで買えますか? サッシのガラスで水槽を作ったら割れますか? 巨大な900×2000mmくらいのガラス板はどこで買えるのか教えてください。

  • 北朝鮮が水素爆弾の地下爆発実験に成功して中国にまで

    北朝鮮が水素爆弾の地下爆発実験に成功して中国にまで人口地震が発生して日本政府は日本海側に放射能測定の航空自衛隊の収集ポットを取り付けた航空機を飛ばしてモニタリングしてますが水爆って核爆発で放射能は飛び散るんですか? 水素爆弾も放射能使ってるんですか? 収集ポットに放射能をキャッチするって言ってたんですが水爆=放射能ってイメージがないんですけど詳細を教えてください。 あと中国は人口地震まで伝播してきたのにキレた声明発表を発表してないのはなぜですか? 実害ありなんで怒っても良さそうなのにロシアも怒りの声明なしですよね? 地震が起こったので間違いなく水爆実験をやって成功してますね。 ちなみに北朝鮮が今回爆発させた水素爆弾は広島に投下された原爆の3倍から10倍の破壊力だそうで東京に着弾したら24区丸ごと吹き飛ぶ破壊力だそうです。

  • 軍事のSM-3についての質問です。

    軍事のSM-3についての質問です。 アメリカ軍が保有するSM-3は大気圏外のミサイルも撃ち落とすことが出来る高度を射程範囲内としている世界で唯一の大気圏外での迎撃ミサイルなのでしょうか? 高度幾らまで上がるんですか? 撃ち落とす精度はどれくらいですか? 北朝鮮の火星12は大気圏突入後にSM-3で撃ち落とすことが可能って本当ですか?

  • 日本一のプラント系の最強の技術集団が揃っている派遣

    日本一のプラント系の最強の技術集団が揃っている派遣会社はどこですか? 1. アウトソーシングテクノロジー 2. スターワークス 3. テクノプロデザイン 4. TS工建 5. AIE 6. 共同エンジニアリング 7. アルファテクノロジー 8. 甲陽エンジニアリング 全て総合技術集団ですよね? 関西のスーパーエリート集団を選定しました。 どこが1番優秀ですか? これらの会社は年中求人を出して365人人材を募集している会社です。 そんなに常時人を雇って雇用を継続出来るのが凄い。

  • 原子力研究、原子力推進について

    原子力の研究をしている大学について質問です。 僕は今高校生です。今年受験を控えています。 航空宇宙関係の大学を志望校として勉学に励んでいましたが、原子力を知りとても興味を持ちました。 そこで原子力を用いてロケットに活用できないかと考えたところ原子力推進というものに出会いました。 原子力推進を研究している大学として、北海道大学や九州大学が出てきまして、ここでふと疑問に思ったのですが、原子力推進といっても原子力を用いて推進技術を向上させるだけであるため、原子力推進の研究をするならば別に原子力推進の研究でなくとも原子力の研究をしている大学に行けば自然と原子力推進についても学べるのでは? あまり、詳しくはないので詳しい方に教えてもらえるとありがたいです。 自分の夢としては、原子力を活かしてエンジン等の開発をしたいと考えています。アメリカのNASAも核融合を用いたロケットを導入しようとしていると知り、自分のその最前線で開発したいと思っております。 どなたか、原子力研究、原子力推進について詳しい人がおりました回答宜しくお願い致します。

  • ヒアリやマダニを遺伝子操作など、徹底した駆除を

    アメリカがジカ熱を媒介する蚊の今後の感染拡大を防ぐため、研究室で育てて特殊な細菌に感染させた蚊2000万匹をカリフォルニア州に放ち、ジカ熱を保菌する蚊を一掃する予定なのだそうです。 この種類の蚊は2013年に初めてその地域に入ってきたため既存生態系の一部ではなく弊害はないとしています。 日本でもヒアリやマダニな問題になっており、ヒアリは現在対策検討中の段階、マダニでは媒介するSFTSにより266人の発症例と内57人が死亡する事態となっており、場合によっては様々な哺乳類を介して人に感染し死亡に至る可能性もあり問題になっています。 日本でも、既存生態系などとは関係のない危険な外来生物の侵入と繁殖に対しては、遺伝子操作や特殊な駆除方法などを用い対応を行っても良いのではないでしょうか?

    • asuki07
    • 回答数4