理科(小学校・中学校)
- たぶん理科
ブランコで急に止められるとなる現象を言葉で教えてください。 なんか押されているわけでもないのに、前にのけぞってしまうあれを何というのか、気になってます。 前に理科で、電車で急停車すると体重がその場にいたいと思って、人が斜めになると聞いたことああるのですが、それと同じでしょうか。 説明が下手ですみません。 分かったら教えてください。
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- sakikawasiba
- 回答数4
- 小学校・中学校理科の一からやり直し教材について
小学校・中学校理科について質問です。一般教養兼、大学の授業の理解度を高めるため、理科の基礎的な部分を小学校から中学校レベルまでやり直したいと思っていますが理科のことが頭から完全に抜けています。 正直一からやり直さないと終わっているレベルなので、二酸化炭素とかN極・S極など超低レベルクラスがわからないレベルから始められる、大人・大学生などがやり直すの(独学し直す)に適している、馬鹿でもわかりやすい参考書はなどはありますか? ※教科書は説明が硬くて簡潔すぎて、分かり辛いので遠慮させて頂きます。
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- Cecille
- 回答数2
- 小学生の理科(蒸発と沸騰について)
小学生の理科(蒸発と沸騰について) 小学生の理科で分からないことがあります。 蒸発と沸騰の違い、というのはだいたい分かりました。 その説明文中で、 --- 「水を沸騰させると泡が出てきます。 この泡は、水の中に溶けていた「空気」です。 この泡をビニール袋に集めると、袋には水がたまります。 この事から、泡の正体は「水」であったことが分かります」 --- という記述があります。 なんかおかしく感じます。 結局この泡は、「空気」なのですか?「水」なのですか? (私がテストで「泡の正体は?」と聞かれたら「水に溶けていた空気」と答えると思います) .
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- osieru_goo
- 回答数3
- 中学三年生の理科の問題
春休みの課題テスト(4/12)で理科の重力のところが出てくるのですが 答えを見ても解説が載ってないので途中式が全く分かりません。 教科書等も見たけどわからないので 途中式など説明していただければ幸いです。 ◆モーターを使って6Nの重力がはたらくおもりを引き上げる実験をした ☆おもり2m引き上げるのに10秒かかった このときの電圧は10V、電流は400mAである モーターが消費した電気エネルギーを答えよ ⇒40J ☆このときに位置エネルギーに変換されたのは 消費された電気エネルギーの何%か ⇒30% ☆が質問で⇒が答えです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- Mk7814
- 回答数1
- 小学校理科の化学領域について。
化学実験は,理科の4分野の中で最も危険ですが,早いうちからやっておくべきだと思います。そこで,小学生にも理解可能な内容を列挙いたしました。あなたは,これらの内容をどうお考えですか。 【物質の状態】水の三態,物の溶け方 【物質の変化】水溶液の性質(酸性・中性・アルカリ性,中和と塩など),酸素や二酸化炭素の生成,燃焼による物質の変化 【物質の特性】物の重さ(同じ体積でも物質により重さが違うこと),酸素や二酸化炭素の性質
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- noname#157574
- 回答数2
- 理科・細胞
今理科の勉強をしていてふと思ったのですが・・・ 細胞分裂したときになぜ分かれる数は、2つなんですか? 3つでも4つでも多数に分かれることは不可能なのですか? もし、理由も分かれば理由つきでおねがいしますm(_ _)m
- 締切済み
- 理科(小学校・中学校)
- yuzuaiko
- 回答数4
- 生活科を廃止して理科を復活させるべきだと思いますか
小学校1・2年の生活科を廃止して理科を復活させるべきだと思いますか。 私は大賛成です。目標はもちろん70年代レベルです(中学・高校も)。
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- noname#157574
- 回答数2
- 理科です!
理科です! <仕事の原理>を用いてる 身近で便利な装置について その不利な点も含めて 説明しなさい。 この問題の答えがわかりません!すいません!教えて下さい!
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- noname#121590
- 回答数4
- 自由研究
自由研究 今、自由研究で「光の屈折」をしています。 でも、虹だけだと物足りないな と思い ほかのものも加えたいのですが、・・・ どのようなものがありますか。 いいサイトがあれば教えてください お願いします
- 締切済み
- 理科(小学校・中学校)
- noname#211500
- 回答数1
- 理科の研究、工作何をすれば・・・
理科の研究、工作何をすれば・・・ 私は小学校6年生の女子です。学校の夏休みの理科の宿題に研究、工作が出たのですが何をすればいいのか分からなくて・・・全員提出なのでやらない訳にもいかないんです。インターネットや本などでも調べたんですけど中学生の研究などは載っていても小学生のはあまりなくて・・・理科に関係していればなんでもいいんですけど・・・すいません。自分の夏休みの宿題をみなさんに相談して・・・。でもどうしてもわからなくて・・・みなさん。小学生でもできる簡単な実験や研究、オススメのテーマ、参考になりそうなサイトなどあればできるだけ詳しく教えてください。・・・お願いします。夏休みの残りもあまり無いので、できれば早めに回答をお願いします。わがまま言ってすいません・・・。
- 締切済み
- 理科(小学校・中学校)
- sayarun
- 回答数2
- 自由研究
自由研究 中2の女子です。 自由研究のテーマが決まっていなくて 色々調べてみた所、サビについてに しようかと思っているんですが、中2で サビっておかしいですか><? 小学生がやるネタじゃないか心配です。 それと、実験の仕方がよくわかりません>< 教えてくださると嬉しいです!!
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- ami0830
- 回答数3
- 小学生が喜ぶ電池を使った派手な理科実験
小学生が喜ぶ電池を使った派手な理科実験 今年の夏に小中学生を集めて科学の実験を行うのですが、 電気(もしくは電池)を使った小中学生が喜びそうな 「目に見えて変化がわかる」ような派手な実験があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 理科(小学校・中学校)
- ouT7nnn
- 回答数3
- 中学理科
現在受験生です 僕は公立高校と私立高校を受験します。(偏差値は70くらい) 数学などはある程度できるのですが理科になると語句以外ほとんどできなくて困っています。 なので理科の中学で習う公式や少し発展した公式などをあるだけ教えてください(できれば名前だけでなく式もお願いします)。
- 締切済み
- 理科(小学校・中学校)
- dora1000
- 回答数3
- 小学生の理科を10ぐらいで学べる問題集
そういう問題集はありますか? あれば教えてください。 受験用じゃないのがいいです。 ただ単に復習したいのです。
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- olololol
- 回答数2
- 理科 電気
中学2年生の理科についてです。 化学繊維のセーターでまさつしたプラスチックの下じきをネオン管や蛍光灯に接触させると一瞬光りますよね。 そのときポリエチレンの袋にのるのはどうしてですか? 調べてもわからなくて…よかったら回答お願いします!
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- ryuuya0811
- 回答数2
- 中学理科
0.8等級の恒星と4.2等級の惑星、肉眼でどちらが明るく見えるか? という問題で答えがなぜか4.2等級の惑星となっています 誰かこの謎を解明していただけますか?
- ベストアンサー
- 理科(小学校・中学校)
- dac-98
- 回答数2