職種

全75760件中61~80件表示
  • 金融資産課税の強化って、どうやってやるんでしょう?

    金融資産課税の強化って、どうやってやるんでしょうか?課税標準を、どうやって定めるんでしょうか?

  • 公益財団法人の予算書について

    公益法人の予算書について質問です。 収支予算書(損益計算方式)を作成する際、経常収益の額と経常費用の額を同額にし、収支差額を「0」とするのが正しいのでしょうか?また、その時、経常収益が不足する場合は調整する勘定科目はどのような科目でしょうか?当法人は収益事業は行っておらず、収益より費用が上回っており、いわゆる赤字予算を計上していましたが、(赤字部分は一般正味財産の取崩)予算は収支を「0」にするものではないかとの指摘を受けました。他の法人の予算を見たところ、「0」としているところとそうではないところがあり、どちらが正しいかわかりません。明快な回答をご存じの方よろしくお願いします。

  • 職種の項目にブルーカラーがいない?

    OKWAVEのカテゴリもそうですが… 転職サイトで職業・職種の項目を見ると、全てホワイトカラーなのに気付きました。 額に汗はしなくても、クリエイターもブルーですから、やっぱりないんですよね。 何か理由があるのでしょうか?

    • noname#262729
    • 回答数2
  • ちょっとショック

    現在進行形で板前をやらせてもらっています。魚を切ったことが無い人が今朝初めて鰹を捌きました。他の板前のアシスタンスによって上手く出来たかと思いきや違う板前から少し嘲笑っていました。初めて切ったので包丁の力加減やその他諸々分からないのに何故が見下していました。この事で一瞬辞めようかと思いましたがこの事がずっと続く感じだったら辞めようかと思います。皆さんはどう思いますか?

  • 最低賃金の改定に伴う給与計算について

    弊社の給与は25日締、当月末日払いです。 10月1日から最低賃金の改定がありますが、 アルバイトの給与計算につきまして 9月26日~9月30日は旧時給、 10月1日~10月25日は新時給 上記で計算して大丈夫でしょうか。 給与計算ソフトは2種類の時給を入れることができないのですが、摘要欄に記載しておけば大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • ポイントを使った支払いの青色申告帳簿記入

    例えば30,000万円のものを買った場合、ポイントが2000あったので現金支払いは28,000円でした。この場合帳簿には30,000円と書いてもいいのでしょうか。(青色申告の場合)それとも現金を払った28,000円と書かないといけないのでしょうか?

  • 死刑執行で刑務官の精神的負担を軽減するために

    ネット上に、「ボタンを押すだけの簡単なお仕事です」という求人広告を出せば、簡単に解決しないでしょうか。

  • openseaマイコレクションについて。

    openseaのマイコレクション表示なのですが、 やり方動画を見てみるとアカウントを選べばその次に普通に出てくるのですが、自分の画面には出て来ません。なのでロイヤリティーの設定をしたいのに出来なくて困っております。どうすれば良いか分かる方教えてください。

  • 好きな女性が男性上司と親しくしていたら

    自分に好意を持ってくれてるかな?と感じていた女性が他の男性にも親切にしている姿を見たらどう思いますか? 仕事上の必要があっての親切です。 親切とまで行かなくても、好きな女性が上司(10歳以上年上で、既婚、高校生のお子さんがいて、明らかにお互いに上司部下としか見ていない上司)と業務の話を仲良くしているのを見ただけでも、 その後その女性や相手の男性に接する時態度が変わってしまいますか?

  • 男性が付き合っていない女性(好きな人)に嫉妬する時

    男性が付き合っていない女性(好きな人)に嫉妬する時どういう態度を取りますか? 主に職場で男性側はアラフォーの想定でお願いします。

  • ニックネームと商標登録

    ニックネーム(芸名、キャラクター名含む)を考え、それを使用する場合(自分自身の名前として・SNSのアカウント名として・作品の登場人物として等)、もし同じ会社名、商品名があった場合、名前として使用はできませんか? 例えば、 「A太郎」というニックネームを自分につけてSNSやYouTubeなどで(収益の出ない個人的な)活動をしたい。しかし調べてみると、「A太郎」という名前の会社があり、しかも商標登録されていた。 のような感じです。

  • 面接結果が来ない

    月曜日に面接を受け、金曜日に結果の連絡が来ていない場合は不採用でしょうか? 外資系IT企業(アメリカに本社があります)の3次面接を受けました。 面接時、「今後の選考については人事経由でお知らせします」と言われましたが、それから音沙汰ありません。 1次面接は当日、2次面接は翌日に通過連絡が来ていました。 自分はこの求人が募集になってから割とすぐに応募したので、候補者全員の中でも選考が進んでいる方だとは思っています。 「きっともっと適任の候補者がいるだろう」ということで保留・補欠にされている気がします。 おそらく不採用が濃厚だとは思うのですが、このように面接結果連絡がなかなか送られてこない場合、場合社内でどんなことが起きているのでしょうか? ソワソワしながら毎日過ごすのが嫌で、ダメなら早く諦めたいです。 人事の方や採用に詳しい方、教えてください。

  • prusa 3dプリンター

    prusa 3dプリンター 格安スマホで3Dプリンターを動かしたい。注意点をお願いします。

  • GIMP2.10

    パソコンのスペックが低くfree CADはうごかなかったのでハサミの取っ手部分を外し3DデーターをGIMP で作成したいのです。とりあえず。取っ手部分のを写真を「下絵」のようにしたいのですがアドバイスをお願いします。

  • 正社員からパートへの切り替え(同会社)

    訳あって同じ会社内で 正社員→パートに切り替え予定です。 (退職を延ばされ3ヶ月だけパートで残る) 切り替え手続きはすぐにできるものか 所要時間などお分かりの方 お教えいただけますと幸いです。

  • 明日仕事内容が変わる

    今飲食店で9ヶ月働いています。その期間働いていたので店長から板前にならないかと勧められました。もっと違うことを覚えたいので了諾しました。と言いつつも結構緊張します。全く違うことを覚える必要が有るので新入社員を全く変わりありません。なのにも関わらずエリアマネージャーからはその期間働いているから早く覚えるよねと言われました。その言葉で結構ストレスが溜まります。

  • 内部統制に関わる細目の法的根拠

    メーカー勤務の者です。 企業の内部統制においては、J-Sox法のように法的な強制力があると思っていますが、その内容を読むと統制活動が存在するかどうかという、少し抽象的なレベルの話に(私には)見えます。 現場レベルのオペレーションに対しても、具体的な法的強制力があるのでしょうか? たとえば、下記のような内容に対し、具体的に一つ一つの内容に対して法的な強制力があり、法律のどこかの条文に記されているか、ということです。 ・棚卸においてすべての在庫が漏れなくカウントされているかどうか ・在庫の棚卸資産の評価方法に一貫性があるか ・顧客からの返品において適切な承認があるかどうか ・資材調達の三権分立(選定・発注・受領の分離)がされているか 上記のような内容に対し、何らかの法律において具体的な記載があるのでしょうか? 

  • 京都工芸繊維大学出身のプロダクトデザイナーについて

    京都工芸繊維大学ご出身で、プロダクトデザイン(工業デザイン、インダストリアルデザイン)の仕事をされている方を教えていただけませんでしょうか。 インターネットで調べたのですが、マツダの前田育男さんの情報のみで、他にあまり情報がなく質問させていただきました。 個人名でなく、どのような会社でどのようなものを、という形でも問題ございません。 私は玩具業界に興味があり、こちらで活躍されている方をご存知でしたら、教えていただけますと幸いです。 (他業界でも問題ございません。) ご回答よろしくお願いいたします。 ---------------------------- 検索用 プロダクトデザイナー、インダストリアルデザイナー、工業デザイナー

    • uein
    • 回答数1
  • 【美術大学デザイン学科への編入について】

    私の状況を説明させていただきます。 ⚫︎現在、地方国立大学 工学部の機械系学科4年生 ⚫︎玩具(おもちゃ)(ベイブレードなど主に男児をターゲットとした玩具)などプロダクトのデザインをすることを仕事にしたいと考えた。 ⚫︎実際に玩具メーカーでデザイナーをされている方は、自分の調べの範囲だが、美大のプロダクト系の学科出身の方が多い。 ⚫︎一方、制作の経験がないため、実技あるいは作品提出が必要な美大に入学というのは難しいと考え、理系(工学系)の学部でデザインを学べる所の編入学試験を受験することにした。 (千葉大学、京都工芸繊維大学、九州大学芸術工学部などをイメージしていただけますと幸いです。) ⚫︎国立大学のデザイン系の理系学科の編入学試験を受験し合格をいただいた。 ⚫︎しかし、デザイナーをしている方は上位美大(多摩美術大学、武蔵野美術大学など)出身の方がやはり多く、大学入学までに差がついているから当然と納得した。 ⚫︎編入学試験に合格した学部では、プロダクトに限らずデザインを広く学ぶ。またプロダクトを専門としている先生も少なくなっている。また、デザイナーとして就職される方もいるが、プランナーやリサーチ部門に行かれる方が多いと在学生からお聞きした。 ⚫︎今から美大入学を目指した方が良いのではないかと考え始めた。 ⚫︎ 美術大学の今年度実施の編入学試験を受けるには、作品がそもそも足りず、不可能に近い状況。 長くなってしまいましたが、以下質問になります。 【質問1】 来年度実施の以下の美術大学の編入学試験を受験する、そのために作品作りをして合格を目指すということは、現実的でしょうか? ・多摩美術大学 プロダクトデザイン専攻 ・武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 ・東京造形大学 インダストリアルデザイン専攻領域 ・日本大学 芸術学部 デザイン学科 美術大学のデザイン系学科に編入される方は、短大や専門学校でデザインを学んできた方が多いという印象があります(情報が少ないため、実際がどうかは分からないのですが…)。 1年次からの入学も考えております。2年の在学で4年間あるいはその前から技術を磨いてきた人たちのレベルになるのは困難と思いますし、4年通いたいとも考えております。 ですが学費はその分かかりますし、一度大学を出ていることもあり、編入も一つの方法と思い、質問させていただきます。 【質問2】 編入学で合格した大学の入学手続き(入学金28万円)を行うか迷っています。 例えば今年、美大の一般入試を受験し不合格の場合、 浪人するつもりであれば、手続きをしても28万円が無駄になり、 浪人を避けたければ手続きをしなければなりません。 金額含め、皆様どう思われますでしょうか。 質問1,2どちらかのみの回答でも、いただけますと幸いです。 最後は自分で決めなければならないことであることは承知しております。 今の自分に欠けている視点があるのではないかと思い質問させていただきました。 美術大学のデザイン系学科、あるいは工学系のデザイン系学科の在学、出身の方などにご回答いただけますと幸いです。 率直なご意見いただけますと幸いです。 長文失礼いたしました。

    • uein
    • 回答数1
  • 牛角の女性半額よりコスパの良い販促方法はある?

    牛角からの資料を読む限り今回のターゲットはカップルやファミリーであり、TCGという女性向けイベントのタイアップですが、これらを含めた対象に対するコスパが良い方法があれば教えていただけると助かります。

    • aitura
    • 回答数1