文学・古典

全10228件中681~700件表示
  • 漢字で左側が翁でその右が鳥の文字の意味は?

    現代の俳人の句に「翁鳥来てしまはねば顔まとまらず」という 句があります。左が翁で右が鳥の漢字は私の持っている漢和辞典に載って いません。発音と意味をお教え下さい。

  • 女性史の入門書

    これから女性史を学ぼうとする初学者にお勧めの、書籍や冊子やウェブサイト等を教えてください。 まずはざっと全体を概観したいのですが。

    • gesui3
    • 回答数3
  • 森鴎外の俳句「鬼灯やつれなき腮の音憎き」の意味を

    「鬼灯やつれなき腮の音憎き」という 森鴎外の俳句の意味を教えてくださいませんか。 何卒、宜しく、お願い申し上げます。

  • 「うれしいなあ」という文語表現は?

    うれしかり、うれしけり、 うれしかな・・・では間違っているものはあるでしょうか。また、ぜんぶ使えるとしたら、それぞれの違いはなんでしょうか。

  • 「詩的表現を受ける」とはどういう意味?

    「恋愛はただ性欲の詩的表現を受けたものである」と芥川龍之介が言ったみたいですが、この「詩的表現を受ける」とはどういう意味なんでしょうか? 芥川龍之介の言葉からすると、性欲を詩で表現したという意味? でもそれなら「詩的表現で表したもの」となると思うし「受けた」とは? 「恋愛はただ性欲の詩的表現を受けたものである」とはどういう意味なんでしょう?

    • noname#250248
    • 回答数1
  • この漢字ってちですよね。 どうして濁る場合じになるのでしょう? 血はぢですよね。 明らかに摂理に反してる気がするのですがどういういわれでこんなことになっているんでしょうか?

    • -ruin-
    • 回答数5
  • 古文についての質問です。

    古文についての質問です。 次の古文を現代語訳していただけないでしょうか? 鈴虫の声すなり。 宜しくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数1
  • 【古典文法】 助動詞「む」について、です

    【古典文法】 助動詞についての質問です。 助動詞「む」の未然形は(ま)のように、( )がついている理由を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数1
  • 高村光太郎の「深夜の雪」が理解できません!

    高村光太郎の「深夜の雪」が理解できません!この詩はどのような場面を描いていて、詩のテーマ、作者の気持ちについて教えていただきたいです。できれば使っている表現技法もお願いします!

    • Andy012
    • 回答数1
  • 素朴さゆえに高度な技術の美しさに匹敵すると言えば?

    こんにちは、モンテーニュのエセーの54章を読んでいまして(引用ではなく、まとめますと)こんなような事が書かれていました。つまり、世の中には両極端に当てはまる事があります。全く無学の民衆の素朴な詩は、高度な技術を駆使した完璧な詩に匹敵する。しかし、中途半端なつまり両極端の中間の凡庸な詩は何の価値もない。 つまり、全く素朴さだけの詩、もしくは高度で完璧な詩なら、素晴らしいものがあるけど、その中間の普通の詩は、読む価値が無いと言っているようです。 「それならあの(文学)作品(もしくは、詩や和歌)だろう!」と思いつくものがありましたら教えていただけませんか? 私個人としては、 ・相田みつを (完璧な技術もあるうえで、「あえて」なんでしょうが。) ・寅さんの名せりふ 他には、「都都逸 」とかでありそうですが、殆ど聞かないため知りません。(具体例があったら教えてください。) 宜しくお願い致します。 (もし複数の素晴らしい回答をいただき、私如きがBAを選ぶなどおこがましいと感じました場合は、BAを選びません事を、前もって申し上げておきます。)

  • 大学の教授のメール

    大学の先生方のアドレスって[名前なんたら大学@ac.co.jp]みたいなかんじですよね。あれって今大学にいなくて在宅で仕事してる場合でもメールを確認することはできますか?急用で先生と連絡を取りたいのですが…。

  • 文学部での学びで役立ったこと

    自身も文学部出身ですが、文学部で学んだことが社会に出て役になったな~って思ったことを教えてくださいませんか?

  • 歴史ある駅名や地名の変更

    駅名や地名の変更はそれなりに理由があっての事だと思います。 以下の駅名の変更の理由についてご存知ですか? 墨田区の[玉ノ井駅]⇒[東向島]。 備考:確かに[玉ノ井]って売春商の多いところではあった。 隣の葛飾区に[立石]という地名、駅名がある。 ここも戦後しばらく、売春する女性が立つ場所として有名であった。 然し駅名も地名も変えていない。 墨田区の[玉ノ井駅]はなぜ[東向島駅]と変更したのだろう。

  • コロナと日輪

    病原菌の名称ではない、コロナって言葉があるのではないですか? 日輪とか。大洋のコロナとか。 私の記憶の間違いでしょうか?

  • 人生は夢か

    人生という夢について語る物語が多い。 有名なのは: (1)感嘆の夢⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%AF%E9%84%B2%E3%81%AE%E6%9E%95 (2)胡蝶の夢⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%A1%E8%9D%B6%E3%81%AE%E5%A4%A2 後、どんな物語をご存知ですか?

  • 「浄〇院~~」とは何と書かれているのか?

    下記(⇩)の URL のリンク先の『以貴小伝』という資料の pdf の jpeg の 48/55頁目の「深心院殿」の項目の所の、一番左の行から2行目の下の方に “浄(?)院~(?)~” と書かれていますが、ここには何と書かれているのでしょうか? https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/listPhoto?BID=F1000000000000050644&ID=&LANG=default&GID=&NO=&TYPE=JPEG&DL_TYPE=pdf&CN=1 (↓)下記の URL の “国立公文書館のサイト” の「以貴小伝」の資料の jpeg画像 の48/55 頁目の「深心院殿」の項目の部分の一番左の行から2行目の行の下の方に “浄(?)院~(?)~” と書かれておりますが、ここには何と書かれているのでしょうか? https://www.digital.archives.go.jp/DAS/jpeg/pdf2jpeg?item=2018/pdf/01490101000000/0001.pdf&p=48 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/listPhoto?BID=F1000000000000050644&ID=&LANG=default&GID=&NO=&TYPE=JPEG&DL_TYPE=pdf&CN=1 上記(↑)の URL の 48ページ目の一番左側の行から2行目の行の下の方の “浄〇院~~” の “浄?院~?~” とは、何と書かれているのか? https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/listPhoto?BID=F1000000000000050644&ID=&LANG=default&GID=&NO=&TYPE=JPEG&DL_TYPE=pdf&CN=1 (⇧)上記の URL のリンク先の pdf(jpeg)の 48ページ目の「深心院殿」の項目の部分の一番左の行から2行目の行の下の方の “浄(?)院~(?)~” とは、何と書かれているのかを教えてください。 【浄(?)院~(?)~】 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/jpeg/pdf2jpeg?item=2018/pdf/01490101000000/0001.pdf&p=48 (↑)上記の URL のページの『深心院殿』の項目の部分の一番左側の行から2行目の行の下の方の “浄?院~?~” (https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/listPhoto?BID=F1000000000000050644&ID=&LANG=default&GID=&NO=&TYPE=JPEG&DL_TYPE=pdf&CN=1 (上記(⇧)の URL のリンク先の pdf(jpeg)の 48ページ目の「深心院殿」の項目の部分の一番左側の行から2行目の行の下の方の “浄(?)院~(?)~))

    • noname#242749
    • 回答数1
  • 教科書の「ごんぎつね」は部分?

    まんが日本昔ばなし 「ごんぎつね」―Gon,the little fox という,1時間ほどのアニメ https://www.youtube.com/watch?v=vZgpW7xQ_rc があり,教科書に載っている話よりも前がえがかれていますが, これは,新美南吉が書いた公式の話なのですか? それとも,他の人が後から付け足した物語ですか? お願いします。

    • anon256
    • 回答数1
  • 以貴小伝の深心院殿の項目の所を現代語訳してください

    『以貴小伝』の「深心院殿」の項目の所を現代語訳して教えてください。 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/listPhoto?BID=F1000000000000050644&ID=&LANG=default&GID=&NO=&TYPE=JPEG&DL_TYPE=pdf&CN=1 (上記(⇧)の URL のリンク先の pdf の48-49/55頁目の「深心院殿」の項目の部分) (↓)下記の URL の “国立公文書館のサイト” の「以貴小伝」の資料の jpeg画像 の48/55, 49/55頁目の「深心院殿」の項目の部分を、現代語に訳してください。 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/jpeg/pdf2jpeg?item=2018/pdf/01490101000000/0001.pdf&p=48 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/jpeg/pdf2jpeg?item=2018/pdf/01490101000000/0001.pdf&p=49 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/listPhoto?BID=F1000000000000050644&ID=&LANG=default&GID=&NO=&TYPE=JPEG&DL_TYPE=pdf&CN=1 <(⇧)上記の URL のリンク先の pdf(jpeg)の 48-49ページ目の「深心院殿」の項目の部分> 【現代語に訳してほしい部分】 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/jpeg/pdf2jpeg?item=2018/pdf/01490101000000/0001.pdf&p=48 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/jpeg/pdf2jpeg?item=2018/pdf/01490101000000/0001.pdf&p=49 (↑)上記の URL のページの『深心院殿』の項目の部分 (https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/listPhoto?BID=F1000000000000050644&ID=&LANG=default&GID=&NO=&TYPE=JPEG&DL_TYPE=pdf&CN=1 (上記(⇧)の URL のリンク先の pdf(jpeg)の 48-49ページ目の「深心院殿」の項目の部分))

    • noname#242750
    • 回答数1
  • たり けり

    矢を放ちたり と 矢を放ちけり 意味はどう違うでしょうか?

    • gesui3
    • 回答数2
  • 『十訓抄』の「人に恩を施すべき事」

    『十訓抄』を頭から読み始めました。 すると、最初は「人に恩を施すべき事」の章で面白い逸話がたくさん出てきます。 動物たちの恩返し談とか・・・。 ところが途中から、宮廷貴族たちの四方山話というか噂話のようなものが延々と続きます。これはいったい何でしょう? 少しも「恩を施す話」ではないような・・・。 それとも、人の美談を記して顕彰し、筆者が恩を施している、という趣向なのでしょうか??? 巻末の解説などを読んでも書いて無く、当惑しています。宜しくご教示ください。

    • gesui3
    • 回答数2