環境学・生態学
- 世界人口 減少を議論 ご法度?
人口が増えすぎていると思います。 人口を減らすことで、エネルギー問題、食糧問題や環境問題など、多くの問題が解決されると思います。 中国の【一人っ子政策】の様なことまでしなくても、自然消滅のような形で人口を減らしていこうと議論することはご法度でしょうか?
- 締切済み
- 環境学・生態学
- nanndedanazoda
- 回答数1
- 風力発電新規設置反対に疑問
今、東北の各地で風力発電の設置計画が出て地元の住民は大反対の渦が盛り上がってます。 でも、変ですね。 この夏場も来る冬季も電力不足が発生し困っているのにですよ。 反対の理由は自然景観が損なわれ観光収入に影響するからだそうです。 ロシアの天然ガス供給のカットと他国からの価格アップは今後も続くでしょう。 これは地元住民のエゴと言うべきものじゃないでしょうか。 自然保護も大事ですが風力発電の風車は何も自然を害するものではありません。 岩手県北部や宮城県蔵王町の住民の反対はちょっとおかしいと思うのですが如何でしょうか。
- オオカミを復活させた方がいいと思いますか
北海道ではエゾシカが増えすぎているようです。オオカミを放てばいいという意見もあるようですが、どう思われますか? 個人的には、人間が食べればいいと思うのですが、どう思われますか?
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- noname#252327
- 回答数7
- アオコ(藻)の毒性について。
自宅で水耕栽培をしていて、アオコ(藻)が大量に発生しています。 防ぎようがありません。防いだら野菜も育たなくなります。 アオコが発生した水で育てた野菜を食べても体に害はないということだったので、、先日、アオコが大量に発生した水で育ったラディッシュを数回収穫して食べたのですが、アオコについてよく調べてみると、「アオコ 毒」がヒットして、さらに調べてみると、気になる記事を見つけ、焦っています。 以下の記事が、気になる記事です(引用させていただきます。) 「アオコの中にはミクロシスティン(ミクロキスティスの一部に含まれる)やアナトキシン(アナベナの一部に含まれる)などの毒を含んだ物があります。この毒は発ガン促進活性を持ち、肝臓に作用します。 これらの毒が人間にどのような影響があるかについては良く知られていませんが、海外ではアオコの発生する場所でカヌーをしていた人が皮膚炎ひふえんになったり、アオコの水を飲んだ人が下痢をしたりといった事例が知られています。 また、ヨーロッパではアオコの発生した湖の魚を食べることが禁止されている例もあります。海外では、家畜がアオコの入った水を飲んで死亡する例が多く報告されています。しかし日本では、アオコの入った水を飲んだり、アオコの発生するような湖の魚を食べることが、あまりないので、被害例は知られていません。」 このような記事をみつけ、とても心配になっています。自宅で行う水耕栽培で発生したアオコにもこのような発がん性のある種類のアオコも存在するのでしょうか?ミクロキスティス、アナベナで調べても、アオコや毒性について詳しく書かれている記事が探せず、分かりません。 もちろんアオコの水を飲んだりはしていませんが、手で触りましたし、ラディッシュの葉が少しアオコの水に浸かっている物もあったのですが、それを食べてしまいました。 発がん性と聞いて、気が気じゃないです。 お詳しい方いらっしゃいましたら、至急ご教授くださいませ。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- yummyluck318
- 回答数1
- 病室の必要換気量,必要換気回数の計算
ある病室に4人の患者が入院し安静に過ごしている。 (1) この病室の必要換気量は何m3/hか? (2) この病室の必要換気回数は何回/hか? なお、病室には人以外に汚染物質発生源はなく、二酸化炭素の許容濃度は1,000ppm、室外濃度は400ppmとする。また、この病室は床面積80 m2、天井までの高さ3 mの直方体であるとし、安静時の二酸化炭素排出量は1人あたり12 L/hとします。 計算の途中過程もあわせて教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 環境学・生態学
- mi-chanhaneco
- 回答数1
- 人類は滅びますか
人類は滅びますか 文明を放棄すれば存続するが太陽に呑まれる 文明が発達すればカルトに超兵器が渡り人類が滅亡する でしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- yamaneko567
- 回答数5
- 【ダイオキシン】なぜ九州の土壌にダイオキシンが多い
【ダイオキシン】なぜ九州の土壌にダイオキシンが多いのですか? 日本中のダイオキシンが九州の埋立地に集められたとかそういう過去があるのですか?それとももともとダイオキシンが多い土壌が多いのですか?それはなぜですか?
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- redminote10pro
- 回答数1
- 水質のことについて
【至急】水質検査の研究をしているものです。 水温と全リンは有意な正の強い相関関係。水温と全窒素は有意な中程度の負の相関関係でした。水温と全リンはアオコが関係しているの考えていますが、水温と全窒素の負の相関が分かりません。 誰か詳しい方回答お願いします!
- 締切済み
- 環境学・生態学
- Zarashi12427
- 回答数1
- ロシアの天然ガスと、アメリカのシェールオイル・サン
結局、ロシアの天然ガスと、アメリカ等のシェールオイル・サンドとでは、どちらが地球に優しいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- 32tarako53
- 回答数1
- ロシアの天然ガス 二酸化炭素 地球温暖化
このタイミングではありますが、ロシア産の天然ガスは得られる熱量当たりの二酸化炭素発生量が、化石燃料と比べて少ないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- 32tarako53
- 回答数1
- 水道水のこと、気にしてますか?
4月から、水道水の含有物の基準が変わったと、一部で話題になってますが、詳しい方はいますか? 残留物質とか、農薬の知識が無いので、どのくらい危険になったのか?安全になったのか?判断できません。 中には、日本の農薬の基準は緩いので、危ないと言ってる人もいますけど、どうなんですか? 何か、水道水に対処しましたか? 浄水器とか?
- 締切済み
- 環境学・生態学
- Radish_Boyaboya
- 回答数2
- 放射性物質について
関東の製品についている放射性物質が気になって関東のものが食べられないし使うのも憚られてしまいます。 お菓子などはかなり関東産が多く食べるものが減ってきついです おそらく中身は放射能と言っても検査されていて少ないんでしょうが、袋などはどうでしょう? 直接工場から詰められて運ばれてくるなら汚染はないと考えられそうですが、いったん外に出たらやはり大気中の放射性物質やら土壌の放射性物質の影響を受けるのではないかと考えています。 こないだの地震でまた飛散したのでは?とも思っています。 気にしすぎかもしれませんが何かしらデータなりあれば教えていただきたいです。 中身は放射能測定しても袋や工業製品まではやってないでしょうから…それが心配ですね
- 締切済み
- 環境学・生態学
- shinpaishou2022
- 回答数4
- ストレス緩和に関する研究質問
ストレス緩和に関する研究において、ストレス下で増加するといわれている睡液中の何の濃度変化を検証したでしょうか?
- 締切済み
- 環境学・生態学
- shinji20020115
- 回答数1