災害対策

全254件中41~60件表示
  • 災害でアマチュア無線は有用ですか。

    10年以上前に局面を切らしています。 資格は電信級アマチュア無線技士です。 東日本大震災ではアマチュア無線機は多少なりとも役立ったのでしょうか。 東日本大震災よりはるかに被害が大きい南海トラフ地震が起こり、電力、インターネット、携帯電話などのインフラが長期間使えなくなった場合を想定して、防災用品としてアマチュア無線無線機を持っておくのは有効でしょうか。2mやUHF帯よりも、日本列島をカバーしやすい7MHz帯あたりが良いでしょうか。 周囲には田んぼしかなく避難先は自宅か自動車になると思います。

  • 老人災害

    自己愛が強く誇大妄想型の自分が正義だと信じ込んでいる老害が協調性なくて職場の人間関係や雰囲気を悪くしています。 周りは迷惑しているのに正しいと思い込み、視野が狭く気づかない。 野心が強く野獣のごとく攻撃。 他人に優れたものがあると悔しがり妬み潰しにかかるくらい貪欲。 自分が中心でいないと腹を立てて味方を探して徒党を組む。 どうしたらいいですか? ● 自分が他人よりも質的に優れているという感覚を持っている ● 望むもの全てを手に入れる権利があるのだという考え ● 他者を貶める ● 価値感の欠如 ● 忠誠心のなさ ● 人を羨む ● 自尊心が脅威にさらされた時に猛烈に怒りを感じる

    • tikkia
    • 回答数3
  • 救急セットは救急箱かソフトポーチかどちらが

    いいですか 救急箱は鞄に入らないのでソフトポーチに入れたほうがよいのでしょうか もちろん鞄に入れる用をミニサイズで作った場合家に置いとく版の話です

  • 災害用のラジオを探しています!

    災害用のラジオを探しています! LEDライトで、ソーラー充電と手動充電!乾電池でも対応でき、FM.AMが聞けて、USBケーブルでiPhoneが接続でき、イヤフォンが差し込めるタイプを探しております! 自分で探しましたが、中々上記の条件をクリアする商品がありませんでした。 ◎イヤフォンが差し込めてUSBケーブルが接続できソーラーと手動で充電でき、ラジオを聞けるタイプです!

  • 駅で地震が来た場合トイレテントをもっていれば

    端っこでたててトイレをするのはだめでしょうか? 頻尿なので震災時に並んだとき困るなと思います トイレが使える状態だったら早めにトイレに並ぼうと思いますがもしトイレが使えなくてトイレテントを持っていたらトイレ駅構内でしてもよいのでしょうか? 現実にテントをもってるってことはないとは思いますが普通はせめて外でするものだと思いますがテレビでそういう映像をみないのでみなさんどうされてるのかなとおもいます

  • 前震と本震の震度の違いってどれくらいでしょうか?

    決まったものはないかもですが、傾向とかあれば教えてほしいです。 それと前震と本震と余震の見分け方はないですよね?

  • 地震のときマンションだとどこにいるのが安全ですか

    地震の時玄関開けて廊下にでるのはだめだと思います 玄関を開けておくのも、玄関のほうが下になると玄関の外に放り出されるのでだめだと思います。 なので玄関を閉めて、窓から遠いところにいるのが良いと思うのですが良いでしょうか? 窓の近くだとガラスが割れたり危険なのと、外に放りだされる危険があるからです。 ちなみにマンションの高層と低層では安全な場所が変わるでしょうか?

  • 原発が起こった場所への旅行、食べ物を勧めてくるひと

    原発が起こった場所への旅行、食べ物を勧めてくるひと。 そんなに詳しく原発について勉強してませんし、現地の方は本当に気の毒に思います。 しかし、原発があった地域周辺に旅行に行かない?だとか、その地域周辺の高級食材食べようと言ったりしてきます。 申し訳ないのですが、放射能怖くないの??って思ってしまいます。 なにも気にせずそう言った地域のものを避けずにいる人が意外に多くてびっくりしています。 回答者さんはそのような地域の食べ物は避けていますか? 特にどのような食べ物は避けているなどありますか?

  • 今回の台風で知多堤はどれ程持ちこたえると思います?

    専門家及び施工業者様のご意見お願いします!

    • 7964
    • 回答数2
  • 熊本地震予知

    地震予知研究が注目されていましたが、熊本震災はどうだったのでしょうか。 調べると有名な方について、 ・熊本地震は予知されていた ・熊本地震は全く予知されていなかった と対極の結果がでました。 事前にメルマガ登録して見ていた訳ではないので、後から言われても対極の意見があると信憑性に欠けます。 実際はどちらだったのかご存知の方に限り、回答お待ちしています。

  • 地震のこと。

    地震のこと。 こんばんは! 高校生です。 私は関西に住んでいて、 南海トラフのさいに津波が直撃するところに住んでいます。 災害に備えてカバンに必要なものを詰め込んでいるのですが、 お金はどれくらいいれとけばいいのでしょうか? もしかしたら家に1人でいるときに地震がくるかもしれません。 そのときに一人で逃げる際、自分の通帳などは親が持っているので貯金箱の中身だけが頼りなのですが、バイトとかもしてないのであまり多くはありません。 高価の方が使いやすいですか? どれくらい災害用のバッグに入れておけばいいのかわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 床上床下浸水について教えてください

    床上床下浸水について教えてください 最近床上床下浸水などがニュースで言われてるので心配になりました ぼくはマンション12階建ての6回富山駅の近くのマンションです 高さは20メートルくらいあると思います 1つ質問なのですがぼくの家が床上床下浸水する可能性はどのくらいあるのでしょうか そうなったとき家を元通りにしてくれるんですか(タダで) そして被害に遭ったその日に修理の人はお家に来てくれるのでしょうか そして水に被るとテレビや3DSなどなど電気戦品はダメになると思うのですがゲームのデータとかの保障やこわれたテレビとかはだれが弁償してくれるんでしょうか 教えてください お願いします

  • ガイガーカウンターの値段と性能の相関性

    ガイガーカウンターを買いたいと思っています。 なるべく安く、と考えていますが安物は正確性に大幅に欠けるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。 または、お持ちの方が居れば、使用した感想を教えて下さい。

    • hir405
    • 回答数1
  • 地震が怖くて寝れません

    高校生です。 カテゴリあってますかね...? 地震が怖くて寝れません。 私の住んでいる所は南海トラフの大地震で被害がとても大きい所です。 周りに高い建物が無いです。 一番近い学校でも自転車でも5~10分以上はかかります。 津波が来たらとか、家族の事とか色々考えちゃってとても怖いです。 何かいい寝方?とか不安を解消する方法とかありますか? あと、避難する時に気をつける事などありますか?

  • 地震と煙の体験の意義はなに?

    各地で防災訓練が行われています。中には東日本大震災を想定したものもありますが、訓練内容として応急手当や消火器使用・AED使用の講習については有意義なことと理解できます。 私が疑問に思っているのは、起震車などを使っての地震体験と煙の中に入る経験です。そのようなことをする意義や目的はどんなことなのでしょうか。不謹慎なことかもしれませんが、私は単にそのような経験をしてもただそれだけで、その前後に体験者の意識が何の変化もないように思っています。

  • ヘリコプターの着陸地

    ヘリコプターが着陸できる、最低限の広さは、どれくらいですか? 1辺がローター直径の2倍の方形以上でないと、下向きの風圧を 受け止められない、 という話を読んだような気がしますが、どうでしょうか?

    • asen
    • 回答数1
  • 東北の津波対策

    東日本大震災の津波による被害を受け、仮設住宅で暮らす多くの方々は、元の家があった場所に戻りたいと願っているようですが、それには海岸線沿いに丘を築き上げるしかないのではないかと思うのです。 コンクリートの壁を作り上げていった方が手っ取り早いのでしょうが、それでは景観が失われ、観光で東北沿岸に来る人々は今後減っていってしまうと思われます。 東北沿岸にずっと丘を築き、松などを植えて、景観美しい国定自然公園のようなものを造れば、万里の長城ではありませんが、世界遺産の対象ともなり、観光客の数も増え、仮設住宅に住む方々も元々の所有地で暮らすことが出来るのではないかと考えます。 もうすぐリニアモーターカーの整備が東京から大阪まで行われようとしています。 なるべく直線距離を保つために殆ど地下を掘って整備されるのですが、その時出た残土を東北へ持って行って、丘を築き上げられはしないかと考えています。 そこで分からないことは 海岸線に丘を築くことで、津波からの被害を避けることが出来るのか? 詳しいお方がおられましたら、教えて下さいます様お願い申しあげます。

    • pin_net
    • 回答数4
  • 東京はどのくらい放射能汚染されてるのでしょうか。

    将来的に上京したいのですが、色々な情報が飛び交ってて不安が一杯です。 実際どのくらい安全なのでしょうか。

  • 万里の長城を日本周囲に建てないか?

    万里の長城を日本の沿岸に一周つくってはどうでしょうか? 防災対策と題して、堤防を築いているようですが、 ただ、延々と堤防をつくるというのも、つまらないのではないでしょうか? ならばと、万里の長城のように人々が往来することもできるようにしてしまいます。 できれば、その日本版万里の長城を自転車でも走ることができて日本一周ができるようにすると。 そうすれば、堤防でありながら、集客観光客まで呼べる存在になるのではないでしょうか?

  • 携帯の地震速報受信に要する時間

    私の携帯電話は、通常のメール受信時に、 しばらく「メール受信中」と表示された後に着信音が鳴ります。 時間にして5秒程度でしょうか? おそらくみなさんの携帯も同様かと思います。 では、携帯電話で受信する緊急地震速報(docomoの場合はエリアメール)も、 同じように数秒間「メール受信中」と表示された後に鳴るんでしょうか? これのせいで、貴重な地震直前の時間を5秒も無駄にしたくはありません。 携帯の緊急地震速報受信中の画面を見たことがある方、 受信に通常のメールと同じように 「メール受信中」の画面が数秒表示されたかお教えください。 また、テレビと携帯の緊急地震速報を両方聞いた後、 実際に強い揺れを感じた経験のある方、 テレビよりも携帯のほうが数秒遅かったかどうかお教えください。 もし携帯の緊急地震速報が、他のツールよりも数秒遅いようなら、 緊急地震速報器を買おうかと思っています。 ご回答よろしくお願いします。