安否確認・物資・支援

全125件中21~40件表示
  • 地震保険の再調査

    去年の震災で被害を受け 市の査定で一部損壊でした JA共済の地震保険に入っていたので 調査を依頼 約60万円ほど受け取りました ただ 修理を依頼した大工さんが これで一部損壊はおかしい 最低でも半壊ですよ 再調査してもらってください といわれ 市に依頼しました 結果は 半壊になり たくさんの援助を受けられ 感謝しております で 大工さんが言うには 保険金も 半壊になれば計算も変わってくるので 再調査してください と言われたので JAの窓口に電話で問い合わせたら こちらの調査と 市の調査は まったく関係ありません こちらの計算結果も変わることはありません と 一方的に説明され しょうがないかとあきらめました ですが 知人が 同じような判定を受け(一部損壊から半壊へ)保険会社に電話したら 即再調査をし なんと5倍の保険金が振り込まれたようです 保険会社は 違いますが この方の知人でJA共済に加入していた人も 強く言ったら やはり再調査した後に数倍の保険金が振り込まれたようです  この話を聞き 昨日 JA共済本店に確認したところ 再調査の申し込みをしてくださいと言われました いったい この窓口の社員の言った言葉は何だったのでしょう?それと 一部損壊と半壊と言う市の査定が 保険金の金額に どう影響があるのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • 宮城県給食1293ベクレルの放射性セシウム

    日本共産党 宮本たけし 議員が報告した 宮城県で1キロ当たり1293ベクレルの放射性セシウムが検出された給食について 「学校給食食材の放射能検査体制について予算委員会で質問」 “暫定基準値をこえた学校が2校。宮城県では1キログラムあたり1293ベクレル”ということですが これは「食材のサンプリング検査」によるものでしょうか それとも「給食まるごとミキサー検査」によるものなのでしょうか? 回答の方 いただけたら幸いです http://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1328155865.html

    • botamo7
    • 回答数1
  • 宗教法人 阿含宗の信者の名簿(特に東京日野市)

    表記の名簿を探しております。個人情報に該当するかもしれませんが、3月11日の地震の被災地近くが出身地の方で本年65歳になる方が音信不通のままです。過去に阿含宗横浜支部の信者でしたが、日野市に移転したと聞いております。学校の事務員をなされていた方で卒業生が安否を心配して探しております。宜しくお願いいたします。

    • qq3b8
    • 回答数1
  • 福島県小学校 木の実・落ち葉送ります

    京都市内の小学校のものです。福島県の小学校に京都の木の実や落ち葉を送りたいと思います。 質問(1)京都市内の公園や神社でドングリなどの木の実や松ぼっくりをひろえる場所をおしえて ください。 質問(2)落ち葉などはどのように送れば相手先で図工などの作品に使いやすいでしょうかをおしえてください。

    • adult18
    • 回答数1
  • 肛門を破壊された少年

    ニュースで全国から寄せられた震災へのメッセージが読み上げられていましたが その中で身体障害者の投稿がありました。 『私も身体障害者なので、一番心配しているのは被災地における障害者の生活です。平常時でも不便がありますから、大丈夫でしょうか?』とのこと。 それで思い出したのですが、2001年だったかな?10年くらい前に仙台の中学校、確か登米郡だったかな、 中学三年生の少年がイジメられて、肛門に鉄パイプをぶち込まれた挙げ句アヌスが破壊されて人工肛門オストメイトにされちゃった事件があったじゃありませんか、 あの少年は大丈夫なんでしょうか? オストメイトになると自力で排泄ができなくなると聞きますけど。 加害者の少年達はあの当時インタビューで『アイツのケツの穴にモノをぶち込むと勃起するから、それが面白くてやった』とか楽しそうに語っていまして、わたしゃ正直このクソガキどもは今回の東日本大震災でどうなろうが知ったこっちゃ無いが、 被害者の身体障害者のことは心配です。 誰か、近況ご存知ないですか?

  • 被災した家を建て直す場合の援助や免除について

    今回の地震で自宅の屋根が壊れてしまいました(一部損壊)。3月15日の震度6強の静岡の地震です。もともと家は古かったためか屋根が一部崩落し、2階に住めない状態です。今後どうするか落ち着いてから考えようと、とりあえずブルーシートをかけて雨だけはしのぎ1階に住んでいましたが、先月また震度5弱の地震があり、今後もとても不安でやはりこの家には住めません。 土地の一部を売り、家を建て直す、もしくは買う(新築、中古)という話になったのですが、 そこで、家を建て直す、もしくは家を買う場合の国からの援助や免除などの制度についてご存知の方、ぜひご教授お願いします。

    • noname#247374
    • 回答数1
  • 大至急おねがいします!

    PCのインターネットで NHKのラジオ第1を 今、聞くことはできますか?

  • 願成寺

    宮城県塩竈市にある 臨済宗願成寺に墓参りに行こうと思っています。 3月の震災で被災はしていますか? 墓参りに行けるでしょうか? 回答をお願いします。

  • 仙台市から近い震災の被災地は?

    近々、仙台市に一泊二日で行ってきます。震災の被災地でボランティアをしたいからです。 そこでお尋ねします。 仙台駅から片道1時間程度で行ける被災地はどこでしょうか? 仙台市にお詳しい方、どうぞお願いします。

    • ryuudan
    • 回答数2
  • 線量計の取扱

     原発事故により放射線量に関心が高まり、線量計による測定の報道をよく見かけますが疑問に思っていることがあります。  殆どの場合、線量計をビニールの袋に入れて使用していますがどうしてなのかご存知の方、お教えください。このような使い方をしても測定精度には影響ないのでしょうか?

  • 被災後の動き方

    3月11日の地震で借りていた賃貸が居住不可能になり、実家に帰っている間に新しい賃貸を探し、3月25日に契約を開始しました。 居住不可能になった部屋(旧賃貸とします)は、退去費等請求されることなく、新しい部屋が見つかって落ち着くまで荷物をおいていてもいいといって貰えました。 少しでも引っ越し費用で出費した分を稼ぐため、私はそれからしばらく仕事や生活のやりくりに奮闘していました。 しかし貯金は引っ越し費用で一度0に近くなってしまい、働いても働いてもギリギリの状態です。 先日、大家から旧賃貸に住所があるなら罹災証明書を申請したらどうかと言われました。 大家も一度申請した時に外側のみを軽く見て一部損壊扱いにされたが深くは追求しなかったが、住んでいた本人が申請すれば詳しく見て扱いが変わるかもしれないと言う話でした。 実際二部屋ある内の一部屋の屋根は 外側はビニールを張っているのですがそれでも雨水が内側の紅板に溜まり雨漏りは酷く、もう一部屋にも広がって来ていて腐り落ちるのも時間の問題です。 また風呂場の壁のコンクリートは全て剥がれ落ち水道は使えますが人が使用目的で入れる状態ではありません。 更に玄関、居間の窓ガラス(180×150で外からも出入り出来る戸)、もう一部屋の窓ガラス(〃)は4月の余震で完全に外れなんとか填めましたが鍵は機能しません。 蛇足ですが電気は漏電の可能性があり外されたのと落ちて壊れたのでありません。 以上の事を踏まえて申請したいのですが、住民票は移してしまい今は新しい部屋の方になっています。免許証の住所は旧賃貸なのですが・・・。 それに時間も経ってしまっているので、申請自体どうかとは思いますが、正直、受けられる支援があるなら受けたいと思っています。 この場合、申請資格はあるのでしょうか? また、どういった行動が必要なんでしょうか。 回答お願い致します。

  • 原発事故による栃木県の影響

    2008年末まで俺は栃木に住んでいました。 俺はそこで、いろんな友達や人間関係のある人と触れてきました。 今回の原発事故による放射線や放射能は栃木県にも影響していますが、宇都宮市の2011年6月時点ではどうなっているのでしょうか?

  • 石巻市で余っている物資について

    石巻市で被災した者です。 自宅は全壊で、被災してからずっと登米の親戚宅でお世話になっていたこともあり、物資の配布情報が手に入らず一度も物資類を受け取れていません。 なんとか切り詰めて自力で生活していましたが、この度、仙台の応急仮設住宅扱いの民間賃貸物件に入れることになりました。 ただ、義援金も未だ入らず、新しい生活に必要になるものを揃える費用がありません。 石巻や仙台で物資などが余っているとニュースで放送されたことがあるらしいのですが、布団やストーブなどはどこかに取りにいけば貰えたりしないのでしょうか。 情報をご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 放射能

    ちなみに東京の目黒区の放射線量はどのくらいなんですか? 健康に影響するのですか?

  • 被災地での救援物資の直接持ち込みについて

    5月現在、一部の避難所では物資が足りないとニュースでは見なくなりましたが、最近福島県の原発の影響で避難されている方のために母の知人達がウールの作務衣を作ったという話を聞きました。 素材が夏向きではありませんが、秋口から使えるし、サイズも幅広く使えるかと思います。数人で作ったそうなので、枚数は限られていますが…(約20枚らしいです) 私の親戚も30km圏内に居るため、この作務衣を届け、被災地の方に使っていただきたいと思っています。 出来るなら直接届けたいと思っていますが、今の福島は個人の物資の持ち込みは可能でしょうか? また、必要な救援物資が分かる[311HELP.COM]のようなサイトがありましたら教えていただけるととても有難いです。 よろしくお願いします。

    • pico210
    • 回答数2
  • 震災の避難所に救援物資を自力で届けたいのですが

    6月、救援物資が届いてない避難所に直接、私が届けに行く予定です。しかし、物資が届いてない避難所がわかりません。情報提供をお願いします。予算は自腹で100万くらい見積もっており、食料や燃料などを、車に積めるだけ詰め込んで行きます。震災が発生してすぐ行動したかったのですが、なかなか時間が取れませんでした。信憑性が無いと思う方もいると思いますが、そう思ってる人の不安を消す為に、少し正体を出します。私は先日のTV番組の警察24時にモザイクはかかってましたが、映りました。本人です。黒の70スープラで福岡の高速道路で速度違反した者です。叩きたい方は、どうぞ、ご勝手に。煮るなり焼くなり、気が済むまでご自由にどうぞ。

  • 宮城県 今のボランティアについて教えてください。

    宮城県(特に南部)で、今できるボランティアはどんなことがあるのでしょうか? 瓦礫撤去などは、もう終了しているのでしょうか? ボランティアって、仲間同士や団体で申し込むのが多いのでしょうか? 個人で行こうと思ってます。

  • 震災

    M.8強の地震は本当に30年以内にくるのですか?

  • 計画的避難区域で土の入れ替えを行っては?

    計画的避難区域では1ヶ月以内に避難しろということですが、避難生活は大変です。それより、表面の土を5cm程度取り除き、別な場所に穴を掘って埋め、その上に50cm程度土をかぶせることで、放射線レベルを10分の1程度に下げることが出来るとされています。避難するより、その作業をこの区域全域で行うべきではないですか。半減期30年のセシウム137が10分の1に減るのは100年程度かかります。100年待つより、土の入れ替えをやったほうが良いのではないですか。

  • 火事で半焼になって保険はききますか?

    火事で半焼ですが、全部取り壊すしかないのか?考えています。  半焼ですが、火災保険の場合は、どのくらい保障されるのでしょうか?  原因は、たこ足配線の漏電による自然発火だそうです。  ご教示くださいますようお願い致します。

    • atuchi
    • 回答数2