情報処理技術者
- ITパスポートのシラバス4.0対応の問題集
今年ITパスポートを受験しようと思い勉強を開始しました。 しかし不勉強で申し訳ないのですが、シラバスが4.0というものに改訂されたとつい先日知りました。買っていた参考書はシラバス4.0対応なので問題なさそうなのですが、できれば実戦訓練として問題を解いておきたいです。 ただ、過去問はシラバス4.0には対応していないわけで、そうなると予想問題集になるのかなと思います。なにかいい予想問題集はありますか。 ご教示のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 情報処理技術者
- okwave_nozomu
- 回答数1
- 関数の使用がわかりません。
A B C D 1 2 T 1 A 9/1 9/2 200 A=100 2 B 9/3 9/4 300 B=150 3 A 9/5 100 上記の表にてD列に合計数を関数に て自動で表示出来るでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 情報処理技術者
- noname#244793
- 回答数2
- アルゴリズムについて
大学の授業の課題のアルゴリズムについてなのですが、内容的に頭がついて行けず、一切分かりません。問題内容は、最小値を求めるアルゴリズム(必要な箇所を修正して下さい)です。 どなたか詳しい方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。 M = -9999 データX入力 while X ≠ 9999 Y M < X N M = X データX入力 Mを出力
- 中3にパソコンを学ばせたい
お世話になっています。 パソコンのことで以下2点の質問です。よろしくお願いします。 1.パソコンを教えるという意味で、自宅ではWord、Excelあたりならなんとかできそうですが、次に将来を見込んで何をやらしていけばいいのか悩んでいます。私は、大学のころに情報科学、HTMLのさわりしか学んでおらず、いまのパソコンはどこまでできるのか、プログラミングはよく聞きますが。漠然とした質問で失礼します。 2.進路について、パソコンを学べる高校が気になっています。普通科とは違うと思います。ここに行くことで、将来のパソコンにかかわる仕事へのつながりになるでしょうか。 よろしくお願いします。
- 1次元配列「成績」の中に、学生5人分の得点が格納さ
1次元配列「成績」の中に、学生5人分の得点が格納されている。 配列内のデータを得点の高い順に並び替える流れ図を作成しなさい。 配列:成績 配列:成績 69 56 97 66 71 →97 71 69 66 56 これの求め方を教えて下さい。
- 情報処理技術者資格は評価されない?
実務経験がないと意味がないと言う人もいるのに、どうして国家資格として存在してるんですか? 履歴書に書けるから? 基本情報とか情報セキュリティマネジメントとかITパスポートとか。 レベル4持ってる人います?
- ベストアンサー
- 情報処理技術者
- noname#242582
- 回答数4
- 情報(日本の首相官邸のHP)
次の問題が分かりません。 教えてください! ブラウザアプリのアドレスバーに、202.214.194.138を入力して検索すると、日本の首相官邸のHPが表示された。この表示されたWebページは、http://www.kantei.go.jpと同一のWebページである。次の(1)~(4)の記述のうち、誤った内容のものを1つ選びなさい。 (1)ブラウザアプリは、IPアドレスでもHPを検索することができる。 (2)首相官邸のHPには、202.214.194.138というIPアドレスが割り振られている。 (3)首相官邸のWedサーバは、kanteiというプロトコルで通信している。 (4)202.214.194.138のIPアドレスは、ICANNという組織によって管理されている。
- 情報(プライベートIPアドレスについて)
次の問題が分かりません。 教えてください! 教育工学室の教師用PCのプライベートIPアドレスは192.168.1.50./24と表現できる。 教育工学室に新しいPCを1台導入することになった。教師用PCや各生徒用PCと相互に通信できるように設定するためには、どのようなプライベートIPアドレスを設定するのが良いか、(1)~(4)から選びなさい。ただし、相互に通信するためには、それぞれのコンピュータのネットワーク部が同じアドレスに設定されている必要があることを考慮すること。 (1)192.168.1.100 (2)192.168.1.300 (3)192.168.100.1 (4)192.168.100.43
- 基本情報技術者と応用情報技術者試験について
資格試験の基本情報技術者と応用情報技術者の試験はどちらを先に取った方がいいでしょうか。 僕は大学も電気工学科卒で電気職の仕事をしてますが、情報の資格取得もしたいと思っています。 しかしプログラミングとかアルゴリズムに苦手意識があり、その二つが必須の基本情報ではなく、選択できる応用情報の方がいいのかなと思っています。 アドバイスをくれるとありがたいです。よろしくお願いします。
- 情報処理安全確保支援士の教本
2020年春に初めて「情報処理安全確保支援士試験」を受験します。 過去問を中心に勉強をする予定ですが、これまで合格されてきた方々にお聞きします。 教本で自分に合ったものを選ぶのは当然のことだと考えておりますが、以下の教本でお勧めのがあれば教えて下さい。 ※Aamazonにおいて、出版日が新しい順です。 ・令和02年【春期】【秋期】情報処理安全確保支援士 合格教本:岡嶋 裕史 ・情報処理教科書 情報処理安全確保支援士 2020年版:上原 孝之 ・徹底攻略 情報処理安全確保支援士教科書 令和2年度:株式会社わくわくスタディワールド ・ALL IN ONE パーフェクトマスター 情報処理安全確保支援士 2020年度:TAC情報処理講座 宜しくお願い致します。
- 1バイトの数字の範囲
8桁の2進数(1バイト)であらわす数字の範囲は-128~127ということです。 その説明として、111111111が最小で、01111111が最大であり、左端のビットが正負を表すので絶対値として意味のあるのは残りの7bitの1111111すなわち127とのことです。そしたら、-127から127のはずです。さらに1を引く(絶対値に1を足し負の数とする)と10000000となりこれが最小を意味し、2^8=128で左端が1なので負になる、と言う風に読める説明があります。 この説明が腑に落ちないのですが。問題は左端の8bit目が数値1とみたり、正負とみたりしているようです。あるいは同時にどっちもの意味になっているようです。このような説明でもいいのでしょうか。説明というよりそういう取り決めということになるのでしょうか。
- 締切済み
- 情報処理技術者
- skmsk1941093
- 回答数9
- ITインフラの知識の使い道について
サブネットワークアドレスとブロードキャストアドレスの求め方を学びましたが、どの場面で必要ですか?何卒宜しくお願い致します。
- 数学の問題が分かりません。
数学の問題が分かりません。9月24日(明日)までに提出なので早めに教えて欲しいです。 問題は、 X/6×9/Y=2X+3Y/12=1/3 (分かりずらくてすみません…) なんですけど、解き方が分からなくて…… 途中式があれば理解ができるので、教えて頂けたら嬉しいです。 お願いします!!
- 締切済み
- 情報処理技術者
- noname#239384
- 回答数2