経営情報システム
- 管理職要請セミナーについて
聞いた話ですけど、お寺とかで三泊ぐらいしながら、すごく厳しいセミナーがあると聞きました。うちの会社では一切その事はしらない小さい会社です。十万位かかるときいてますが、名古屋にもそのようなセミナーがあるのか教えてください。またどのようにすれば、参加できるのか、教えてください。
- 売上高に注目する理由
新聞などでは決って売り阿河だかが前年比何per centアップと言った具合いに、 売上高が注目される例が多いようですが、 これは私の思い込みなのでしょうか? もし理由があるとしたら知りたいです。 経営学は素人です。
- ベストアンサー
- 経営情報システム
- noname#2813
- 回答数4
- 大企業病の実例、経営学的説明
大企業病の実例というのは具体的にどのようなものでしょうか?企業名等は伏せていただいてかまいません。 また、経営学的説明というのはどのようにされるのでしょうか? 企業が大きくなればなるほど一般にどう言った問題が生じてくるのでしょうか?
- 締切済み
- 経営情報システム
- noname#2813
- 回答数4
- バーコード以外のシステムについて
物流の管理のシステムを調べていますが、物に関する分野の多くはバーコードを使用したシステムとなっているようです。 二次元バーコードとかもあり、今後、個人情報も含めた分野へも適用もすでに始じまっており、優位性か崩れないようにも思えます。 しかし、もっと優れたシステムはないものでしょうか?もし、バーコードに匹敵するシステムをご存知のかたがあれば教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 経営情報システム
- noname#26560
- 回答数2
- 数字に弱い社長はどうしたらいい?
従業員が四人、社長と奥さん、全部で六人の個人会社です。 この社長ってのが数字に弱くて、そのくせ中途半端にワンマン!現場で皆と一緒に働いてはいるけど(確かに他の人より仕事は早いし、きれいだし、間違いが無い。他の人の倍は働く) だけど、経営の事となるとまるで解っていない!奥さんが経理してるけど社長は奥さんと経理の話をし出すと「あ~解らん」「うるさい」って聞きもしない。無論、月々の売上、支払、給料等何にも知らない。 そのくせワンマンだし、事務所で段取りしてる事が社長の一言で全部ずれちゃったり、現場も事務所もぐちゃぐちゃになる事が多い。 この社長、3年程前は奥さんと夫婦だけで経営してたけど 事業を広げて 従業員を雇うようになり今に至ってます。 社長が経営状況をうまく把握できるようにするにはどんな手段(?)方法があるでしょうか? 特に個人経営でわがままな社長を持った事のある人、経験等お返事いただければ嬉しいです。又、その他どんな方でもokです。お知恵貸して下さい!よろしく!
- 締切済み
- 経営情報システム
- clubtokkun
- 回答数5
- マーケテイングの問題
マーケテイングを習いはじめたところです。 マーケテイング調査をするとき、ホーソン効果(Hawthorn effect)というのがあるそうで、これは調査を受けるグループが調査されていることを知ってしまうと、知らずに調査される状態とは違った行動様式を取ることを言うのだそうですが、誰かなぜホーソン効果となずけられたか知りませんか? 関連性がまったく浮かびません。
- 今期の実績予測
いつも大変お世話になっております。 私の会社は1-12月で決算となっていまして、そろそろ今期の最終実績を計算しなくてはいけません。 どのようにしたら計算できるのでしょうか。 わかっている数値として、 昨年の1-12月計画進捗率、今年の1-8月進捗率、昨年の目標数値、今年の目標数値です。 どなたか、わかりませんでしょうか・・TT
- 締切済み
- 経営情報システム
- kasumi2000
- 回答数1
- ディスカウントストアが地方に少ないのは気のせい?
ディスカウントストアが地方に少ないのは気のせいでしょうか? もし何らかの事情があるとしたらどのような事情があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経営情報システム
- noname#2813
- 回答数2
- 償却対象と非対象について
近く起業する予定でいます。 そこで質問です。償却対象となるものと対象にならないものの違いは何ですか? すごく初歩的な質問ですが宜しくお願いします。
- 決算の伝票について
製造メーカーA社と取引先B社が共に決算が8月の場合 B社がA社に8月31日に商品を返品し、商品が9月1日にA社に到着した。 1.この時B社がA社に対し、決算だから8月の伝票で処理してほしいと要請があった場合、A社は8月の伝票で処理をしても良いのか? 2.A社は9月1日に到着したのだから、9月伝票でしか処理はできないといえるのか? 3.B社は8月31日現在の棚卸の際には商品が在庫としてないのでA社の返品伝票がなくても棚卸からはずせることができるのか? この際の処理できるとする根拠はどんな項目なのか? 輸送中の荷物として処理をすると聞いたこともあったような気がします。 毎年、決算が来るとこんな問題が営業マンから言われるのでどなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
- 従業員の定期健康診断は必要?
私の所には、従業員が4人おります。 10人以下の事業所では就業規則というものが絶対必要ではなかったのですが、今、これではイカン!と就業規則を作成しております。まだ開業してから3年しか経たないので赤字続きです。労務士に頼むと高額ですし、運転資金も取っておきたいので自分で作っています。 ところが、色々な本を見たのですが福利厚生にあたる従業員の健康診断が 載ってないのです。年に1回社会保険庁の方から案内は来ますが、強制的に会社側から健康診断をしなければいけないのでしょうか?希望者のみってのは 有り?
- ベストアンサー
- 経営情報システム
- clubtokkun
- 回答数2
- ISOの電子文書管理について
現在、私の会社では、ISO認定の取得を取る為に 品質に関するルールを文書化する作業に追われています。 そこで、問題になってきたのが、文書化したファイルの管理です。 電子文書管理システムをどのように運営・維持していくべきなのかが、勉強不足のゆえ、混乱しています。 私どもの会社は、中小企業の為、なかなか他の会社の運営状況の情報も入ってきません。 少ない人数で、円滑にISOを維持運営して行く為の 良い電子文書管理システムについて、何か情報・ヒント等ありましたら、是非、ご意見をお寄せ下さい。 みなさん!よろしくお願いします。
- SAP R/3 およびERPに
SAP R/3 の業務につくことになたのですが(当初は開発を行います)R/3はweb系への対応が遅れあまり芳しくないという話を聞きました。またERPとういう手法に対しても、時代に即していないという話も聞きます。この辺に詳しい方今後の情勢などについて教えてください。
- 業種コード、職種コードについて
人材派遣、職業紹介を中心に人材サービスを提供する会社を運営しております。 現在、社内に基幹システムを導入するにあたり、コード設計を行おうと考えております。 コードについては自社の独自性を出すより、将来的な他社との提携も踏まえ、「一般的」「汎用的」なものを利用しようと考えております。 どなたか、商用データベースや労働省、JISなどのデータで当社の事業を行うについて適切なコードを販売してくれる会社などをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
- SFA(セールス・フォース・オートメーション)ってなんですか?
SFAって何ですか? またTCO XML バーチャルコーポレーション モバイルコンピューティング グループウエア コールセンター 情報ガバナンス 情報リテラシー についても教えて欲しいです。