介護福祉士・ケアマネージャー

全392件中321~340件表示
  • 介護の資格関係何でもいいので教えて下さい

    ヘルパー2級は持っています。 (事情がありペーパー資格です) その上の級や、資格、取り方、難しさなどを教えて下さい。

  • 介護福祉士筆記試験の合格基準について

    介護福祉士の筆記試験の合格基準で、 ア、 問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。  イ 、アを満たした者のうち、以下の試験科目10科目群すべてにおいて得点があった者。 とあります。今年度の試験で、総合問題として、4問出題されました。例えば4問の内、1問が全部不正解で、残りの3問が正解の場合、合格基準に達していても、全てにおいて得点が無かったとして、 合格しないのでしょうか? 総合問題は、4問あり、4問の中で正解が一つでもあれば、合格でしょうか?

  • 介護福祉士受験票紛失

    介護福祉士の受験票を紛失してしまいました。今度の日曜日が試験日なのですが、再発行はしてもらえるのでしょうか?それとも今年はもう受ける事が出来ないのでしょうか?どなたか回答お願いしますm(__)m

    • kao33
    • 回答数1
  • 介護の資格をどのように取ればよいでしょうか

     40代です。老人介護施設の仕事に就きました。週3日で1回8~9時間の勤務です。  現在無資格ですが、できればこれから資格をとれればと思っています。  資格制度が大きく変わるとも聞きますし、どういうステップで取得するのがよいかアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。  他に同様の質問をされているのですが、どうもよくわかりません。  どうぞよろしくお願いします。

  • 介護支援専門員の研修、社会資源調査票について。

    介護支援専門員の研修で社会資源調査票に取り掛かっています。そこで疑問に思ったのですが、協力者の方がグループホームの入居者さんの場合には、その方が以前お住まいだった地域を対象にするのでしょうか?それとも現在入居中のグループホームのある地域の情報を収集することになるのでしょうか?

  • ホームヘルパー2級養成講座

    皆さんが受講されている、または受講された時のクラスは男何人、女何人いましたか?

  • 介護福祉士受験について

    はじめまして、介護福祉士の資格を取りたいと思っています。 筆記試験を独学(通信を使わずに)で、実技は実技講習を受けるつもりです。 福祉施設で勤務して10年になりますが、老人施設ではありません。 老人に対しては素人の私でも、独学で筆記試験に合格することは可能でしょうか? それとも通信を受けたほうがよいでしょうか? お金がない物で迷っています。 もし、独学で受かった方がいましたら、勉強方法も教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

    • myuuto
    • 回答数1
  • 介護福祉士の制度が2014年に変わるそうですが…

      どういったところが変わるのでしょうか?

    • noname#145644
    • 回答数1
  • 介護福祉に関係する仕事について

    こんにちは。 恥ずかしい話ではありますが、31才にもなって改めて自分の将来の仕事について真剣に考えるようになりました。 アパレルで販売をやっていた者です。 年をとってもずっと長くやっていける仕事とは何だろう。 自分にとってやりがいを感じられる仕事とは何だろう。 色んなことを考えるうちに社会貢献性の高さから介護福祉に携わる職業に就きたいと思うようになりました。 介護福祉についてはもともと全くといっていいほど知識も経験も無いので、 まずは入門編ともいえるであろう資格「ホームヘルパー2級」を近いうちにも取得したいと考えております。 一般的には「ホームヘルパー2級」をとった次は施設などで実務経験を重ね、 さらに上級の資格に挑戦していき、「介護福祉士」や「ケアマネージャー」と進んで行く方が多いのかなと思うのですが・・・ ・・・実は私は過去にうつ病により飛び降り自殺未遂をし、 両足を怪我したため後遺症により普通の人より若干不自由です。 特に左足ですが、膝や足首もあまり曲げることができず、 小指・薬指は一部麻痺も残っていて筋力も衰えるため足裏の肉が薄く、 歩くたびに痛みは割と常にある状態です。 当時担当してくださった医師曰く、 「障害の申請をしたとしても程度は一番低いものになるであろう」とのことだったので障害手帳は持っていません。 普段の生活は特に問題なく送ることができるのですが、 立ちっぱなし・歩くことの多いの仕事などは痛みが蓄積されるためとても辛いものとなります。 そのため、施設などで身体介護の実務をこなしていけるかどうかが自信がありません。 もしかしたら数年くらいは続けることが可能かも知れませんが、 どちらにせよ40代50代になっても身体介護をずっとやっていくことは不可能のように思えます。 介護福祉に関わる仕事として将来的に長く私にもできる道があるのかどうか、 あるとすればどのようにキャリアを積めば良いのか、 あるいは収入の面など助言を頂けたらと思います。 障害者の雇用を支援するコーディネーターや福祉用具を取り扱う事業などにも興味があります。 宜しくお願いします。 大変長文になってしまいすみません。 呼んでくださった方、ありがとうございます。

  • 愛知の介護福祉士試験の会場は何処?

    私は三重県松阪市に住む介護職員です。 再来年1月に介護福祉士の試験を受験しようと思っています。 ですが、電車(近鉄)の駅まで車で50分ほどかかる田舎に住んでいるので、愛知県方面はあまり行ったことが無く、試験会場まで行けるかどうかが心配です。 中部地方(特に三重県)在住で介護福祉士になった方に聞きたいのですが、 ・三重県在住者の介護福祉士国家試験の会場は何処になると予想されますか? ・そこまで名古屋駅からどれくらいかかりますか? ・交通状態や会場の混雑具合を含め、私は何時頃家を出たほうがいいのでしょうか?(前乗りしたほうがいい?)

  • 携帯の資格書?

    初めまして 私は9年前にヘルパーの資格を取ったんですが、その頃は活かすことが出来ず、別の仕事をしてたんですが、此度ヘルパーをしようと思うんです。ところが5年前に財布を落として、携帯の資格書?も一緒だったため、無くしてしまいました。まだ出てきてないため、今もありません。一応、終了証明書はあるのですが、面接の時に必要ですか?携帯の資格書?は習得した学校に相談したら再発行してくれますか?ちなみにニチイで取りました。皆さんの知恵をお借りしたいです。

  • ヘルパー2級

    数年前にヘルパー2級を取得しました。 その時は、すぐに介護の仕事をするつもりで講座に通いましたが持病の関係で今まで介護の仕事をする事なくきました。 また介護の仕事をしたいと思っているのですが教えていただいた事は、ほとんど忘れてしまった気がします。 こういう場合、また講座に通って勉強した方がいいですか?(2回目を受けられるのかも分からないですが…) それとも自分で勉強して仕事を始められるでしょうか。 すごく悩んでいます。 回答お願いします。

    • noname#145613
    • 回答数2
  • 介護福祉士の勉強の仕方について

    今年ヘルパー2級を取ったばかりで、いまの施設に勤めて3ヵ月になります。 施設は色々研修もあるらしく勉強する環境は多少あるようですが、私はまだあまり参加する機会がありません。 個人で介護福祉士の勉強をするには一体何から始めれば良いでしょうか? やはりテキストや本を買って勉強するものなのでしょうか? いまいち何からしてよいか分かりません(ノд<) 今、介護福祉士の資格を持ってる方々、当時どのように勉強していましたか?

  • 介護事務管理士試験の勉強でわからない問題かあります

    とある介護事務管理士試験の練習問題です。 (問題は実物とは少し変えてあります) 問1、9:30~10:59に身体介護(1時間以降は生活援助中心) を提供する場合のサービスコードは何ですか。 問2、事業所が要介護2の利用者に10:00~16:00まで小規模型通所介護を提供した場合の単位数は何ですか。 答えは問1は11511(身体2生活1)、問2は683(151342、通所介護I22)です。 何がわからないのかと言うと、時間の数え方です。 問1は全体の1時間29分の中で、身体介護29分(30分未満)生活援助1時間で 問2は6時間の提供ではないのですか? なぜ6時間未満の提供扱いなのでしょうか? もうわけがわかりません。 どなたか教えてください。お願いします。

    • brownko
    • 回答数1
  • ケアマネージャの受験資格

    ケアマネージャの受験資格について教えてください。 現在病院の総務関係に6年勤めています。 国家資格もなく、介護の経験もありませんし、 相談員として働いたこともありません。 通常であればケアマネージャの受験資格などないのはわかるのですが、 同じく、事務としての経験しかない当病院の事務長が ケアマネージャの資格を持っているところが不思議でなりません。 是非とも挑戦したい資格ではあるのですが、 「相談援助業務をしていた」と病院からのお墨付きさえもらえれば 挑戦できるものなのでしょうか? 申し訳ありませんが、わかる方おられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ヘルパー2級 施設実習の記録について

    施設での実習記録の項目についてお伺いします。 利用者の状況と気づいたことを記入するように書式があります。 その1つに「生活環境」とあるのですが、これは具体的に何を指すのでしょうか。 他の項目は食事、排泄、入浴など、何を観察し考察すればよいのかの検討がつくのですが 「生活環境」の項目が判りません。 施設における生活環境、、、、。  考えてはみているのですが、私には広範囲なことばに感じて、的を絞れません。 私は一体、この項目について、具体的に何を観察をしたらよいのでしょうか。 どなたか、お判りになる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • kiku05
    • 回答数1
  • 社会福祉士の受験資格について

    私ゎ社会人(18)です。 就職したので最終学歴は高卒です。 出来るだけ若いうちに 介護福祉士、社会福祉士、ケアマネの資格を取得したいと考えています。 社会福祉士の受験資格の条件がよく分からないので質問しました。 社会福祉士になるためには 通学以外の方法はないのでしょうか? 今、私は知的障害者の厚生施設に半年、勤務しています。 社会福祉士を受けるためには、最低、何年の実務経験が必要ですか? 会社の規則により通学は禁止の為、大学や短大、専門学校に通うことはできません。 ちなみに高校は福祉とはまったく無関係です。

  • 介護福祉士試験の問題集選びについて

    現在介護福祉士の勉強をしていて、模擬問題集をひたすら解いているのですが、勉強をする際に、過去問題集と模擬問題集とでは、どちらを解いた方が効率がよくなるのかを教えて欲しいです。来年受験される人がいたらあなたの勉強法も教えて下さい。

  • ?実務証明書?

    ヘルパー2級・パートで入った今の職場を、来月いっぱいで辞める決意をしました。 来月いっぱいで辞めるとたった2ヶ月しか在職してないんですが、2ヶ月でも実務証明書みたいなものを貰えるでしょうか? あと実務証明書という名称はあってるでしょうか??(;´`) すみませんが、教えて下さい。

  • 介護福祉士について

    現在、ホームヘルパー2級資格をとる予定です。 3年の実務経験後に介護福祉士の試験を受ける予定ですが実務経験を通して 試験に必要な知識は身につくのでしょうか。 または別途に勉強が必要になってくるのでしょうか。

    • noname#175585
    • 回答数3