電気・ガス・水道
- 節電、25%を達成する為の一番よい方法は?
太陽光発電機は、最高に節電できるけど、高価で手が出ません。 電気の契約Aーアンペアを半分にしたけど、 毎日の使用電気量が変わらなければ意味がありません。 素人の、主婦や、自営業の経営者が、簡単に、うまく取り入れる事が出来る 節電法の知恵をください。
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- kazukoyaga
- 回答数3
- 節電の余地はありますか?
東電管内在住です 今まで存分に社会で良い思いをさせてもらってきたので、今回は微力でも節電で社会貢献したいです でも、節電の余地が思い浮かびません ・家電類 引越しを機に半年前に最新の省エネ家電に買い替え住み ・照明 新築を機に、高効率蛍光灯とLEDを適材適所に配置し、使わない箇所は小まめに消す。使っている箇所も随時適量に調光 ・空調 家屋は最高性能の高気密高断熱仕様。エアコンの省エネ性能も最高峰。設定温度や使用も必要最小限 という感じで、もともと節電省エネを最大限考慮していたので、余地が見あたりません 更に良い工夫があったら、教えてください
- エコキュートの時間区分で
平日は判るのですが休日(土日祝)の料金設定が判りません。 平日は7~17>17~23>23~7(料金高い順)です。 休日(土日祝)の時間区分を教えて下さい。
- オール電化とプロパンガスについて。
近々、北海道(札幌市内)に移住する予定です。そこで質問なのですが、北海道で生活する場合、家賃の安いプロパンガスの家(三万~五万)に住むのと家賃の高いオール電化の家(五万~七万)に住むのでは、どちらが金額的にお得なのでしょうか?条件として「毎日浴槽にお湯を貯める」、「料理は自炊(火を使う料理)」、「冬場はストーブを一日つけている(二部屋)」とした場合で考えて一年計算でどちらが安いのかを教えてください。よろしくお願いします。
- VVFケーブルの許容電流について教えて下さい
1.6mmのVVFケーブルの許容電流は600V18Aということのようですが、 これは、100Vであれば、108Aの電流を流せるということなのでしょうか? ちょっとあの細い電線では、恐ろしいような気がするのですが。
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- tetsuo8140
- 回答数3
- 一人暮らしの光熱費について
来月から、神奈川県大和市で一人暮らしを始めるのですが、 入居予定のマンションのガスがプロパンガスです。 これまで都市ガスしか使用した事がないのですが、プロパンはガス代が高いと聞きました。 そこで質問ですが、プロパンガスを使用して一人暮らしをされている方は、ガス代は月だいたいいくら位ですか? 私の使用内容としては、 ●お風呂 毎日シャワー10~15分程度使用(週1、2回程浴槽にお湯を張り、その際はシャワーを使わず浴槽のお湯で流す)追い焚き不可 ●茶碗は基本お湯は使わず水で洗う コンロは電気コンロです。 もう一つ質問ですが、電気コンロは電気代がすごくかかると聞きました。 毎日自炊したいと思っております。 その場合、IHクッキングヒーターなどを購入して使用するのと、カセットコンロを購入して使用するのと、だまってそのまま電気コンロを使用するのではどれが一番お安いでしょうか? それぞれ使用経験のある方がありましたら、月の電気代もお聞かせ頂けますか? また、それぞれのメリットデメリット等もありましたらお聞かせ願います。
- 電気の基本料金を下げる方法について
原発事故などもあり、我が家も省エネに取り組んでいます。 今、古いマンションに住んでいるのですが、40アンペアの契約から30アンペアに契約変更しようと思い、電力会社に電話したら、電気工事屋に頼んでくださいとのこと。 そこで電気工事屋に電話したら、見積もりで工事費約3万5千円と言われました。10アンペア下げると、年間約4~5千円の節電ですから、回収に5~6年もかかることになります。 工事をもっと安くあげる方法、或いはほかに何か名案はありませんか。新しいマンションは簡単に工事できるそうです。
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- mickyjan12
- 回答数8
- 停電時ガス給湯器は使えない?
地震で停電した際 オール電化では不便なのでガス(プロパン)のほうが良いという人がいました。 しかしガス給湯器も電気が配線されているので停電時は使えないのでは? ガス炊飯器やガスコンロはOKだけど、という人もいてなるほどと思いました。 やはり停電したらガス給湯器(お風呂など)は使えなくなってしまうのでしょうか? (昔の瞬間湯沸かし器は別として)
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- noname#203216
- 回答数8
- エアコン取り付け業者の電圧未確認による故障について
エアコン取り付け時の問題で困っています。何とぞお助け下さい。 1.賃貸住宅への引越しで、以前使っていたエアコンの取り付けを業者に依頼 2.取り付け直後に電源を入れるとボンという音がして故障 3.取り付け業者が調べると、配電盤(ブレカー)の裏で100Vから200V変更されていたことが判明 4.業者が言うには、これは不動産管理会社の責任(原状回復を怠っていた)なので、そちらに修理費用を負担させろとのこと。 5.不動産管理会社にコンタクトすると、ソケットにどういう電圧が来ているかを確認するのは取り付け業者の義務であり、そちらに修理費用を負担させろとのこと。 結局、両社とも責任のなすりつけ合いで、直接話し合ってくれもせず修理ができずに大変困っています。このような事例を解決した経験がおありの方、良いお考えのおありの方、どうやって修理費用を払ってもらえば良いか教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。 (横浜市泉区在住)
- マンション漏水で電気配線
上階からの漏水のため、電気配線が使用できなくなりました。 部屋は全体で79平米です。 配線(部屋4つ、台所換気扇、トイレ、風呂、玄関)を新しくするのに、 かかるだいたいの費用を教えてください。 よろしくお願いいたします・
- バッテリーで電灯は何時間光るのでしょうか?
最近停電がありロウソクや懐中電灯では心もとないので オートバイのバッテリーでの電気スタンドを光らせようと 考えています。 ※当方、特殊無線技師免許を持ってますが文系です。 使うものは以下の3つです。 ・100V12W蛍光灯(電気スタンド) ・DC/ACインバーター 入力:DC12V、出力:AC100V、効率:90% ・完全密封型鉛蓄電池(12V8Ah) 電灯は100Vであれば12Wなので、 12[W]=100[W]×0.12[A] 0.12A流れるということなのでしょうが、蓄電池とインバータ が絡むとよく分かりません。 蓄電池の8Ahと上記0.12Aをそのまま使って、 8[Ah]÷0.12[A]=66.66・・・[h] (こんなに長持ちするのでしょうか?) または、12W電球を12V蓄電池で光らせるので、 12[W]/12[V]=1[A] 8[Ah]÷1[A]=8[h] なのかなぁ?と考えたりもしましたが、 正しくはどういう意味でどういった計算になるのでしょうか? また、ごく小さな電球なら乾電池に直結して光らせますが、 白熱電球(100V25Wなど小さいもの)をバッテリに直結しても 大丈夫でしょうか? 可能ならば直結方式で100V12W程度の照明にしたいと 思っています。 どなたか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- jonathan4403
- 回答数5
- 同時に使うと水になる
当方、テナントで美容室を経営しています。 シンク、シャンプーブース合わせて5つあるのですが、よくある、一つ使用しているときにどこかもう一つを使用すると、一気に水温が下がり5秒ほど水になります。 シンク同士はかまわないのですが、シャンプーブースだと「出します」と声を掛け合って使用せざるを得ません。 これは水にならない解消法などあるのですか? 教えてください。
- 知り合いが水道を滞納していています。
どうやら12月から滞納しているらしいのですが、この間給水停止の通知が来たらしいです。確か水道は生命に関わるので少し滞納してもなかなか停止にならないと聞きましたが、こようかの通知の期日までに支払わないと本当に止まるのでしょうか?ちなみに東京です。 以上、代理ですみませんでした。
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- noname#145278
- 回答数3
- 銅やかん 購入予定なのですが。
小ぶりの鉄製のやかん毎朝湯沸かしをして その後 空炊きして手入れをしておりましたが、あまりにも毎月のガス代が高く手入れも面倒なので、 熱導率の高い 銅製やかんの購入を検討しております。 そこで、質問です。 1、やはり 湯が沸く時間の短縮は期待できますか? 2、前夜から水汲みを 銅やかんに溜め 翌朝 湯沸かしをしたいのですが(カルキ抜き) この際のサビ方?が気になります。直前に汲み 沸かし 別容器にすぐ移し替えて すぐ水気を拭き取る のが望ましいのでしょうか? 3、2の湯沸かし方法で 銅の摂取量オーバーなど注意すべき点はありますか? 4、銅やかん の外は 銅色ですが、中はどんな感じなのでしょうか?なんか塗装加工されてあったりしてあるのでしょうか? 以上 よろしくお願いいたします。
- 排水溝に落としてしまいました
レオパレスに住んでいるものです 水と一緒に、台所の排水溝に雑巾と排水口の蓋(ゴム製)が入ってしまいました。 取ろうと思いましたが既に見あたりません 詰まったりして悪臭がでるって事はあるのでしょうか… なるべく避けたいのですが、やはり業者を呼んだ方がいいのでしょうか…
- 電気の買い取り料金
最近は原発の問題で節電がかなり広まっていますが、電力会社って実際には 儲かっているのでしょうか? 色々見る限りでは地域毎に独占的に行っておりかなり安定している様に思えます。 そんな簡単には値上げは出来ないでしょが儲かるようには調整が出来るんでしょうか? (実際には無ければ困るでしょうから) ちなみに家庭のソーラーパネルで作って余った電気は電気会社が買い取ってくれますが、 販売目的で作った電気って売っても儲からないのでしょうか? 家庭で余った物と会社や工場等で余った分で金額が大分違うみたいですが、例えば自分か 知り合いの空いている土地にソーラーパネルを沢山並べて電気を作り、個人もしくは小さな 電気会社みたいにして販売したらいくらで買い取って貰えるのでしょうか? 基本儲からないんですかね?
- 締切済み
- 電気・ガス・水道
- silkroad01
- 回答数3
- エアコンの電気料金は扇風機の何台分に匹敵しますか?
暑いですね。 6畳の部屋をエアコンで冷やした場合、扇風機何台分の電気使用料に匹敵しますか? 教えてください。
- 裏ワザ的 節電法
いろいろな節電方法がQ&Aされていますよね。 でも、「エアコン第一と言われても、エアコンないし」、 「個室でなく居間を使うと言っても、高校生の受験勉強」、 個々の事情で、なかなかどんぴしゃ!ってないですよね。 考えてみたのですが、ひとひねりした節電ってありますよね。 それから自分だけは知ってるけど、ケチ臭いから他人に言わないとか。 1.水道やガスだって、供給に電気が使われているから、使うほど電気を消費する ⇒ 食器洗いの方法を考える (流しっ放しで洗わないとか・食器洗浄機使わないとか) 2.買いだめするから、大きな冷蔵庫が必要になる ⇒ 専業主婦なら、毎日買い物に行けばいい 運動にもなるし、車を使わない少量で買えば、ガソリン供給の電力も… 3.冷凍と解凍の両方で電気を使っている ⇒ 早めに冷蔵庫から出して、自然解凍できるものはする 4.ペットボトルに水道水を入れて日なたに置いておくと、沸かすのが早い ⇒ ウソみたいに早いんですよ!特に「瞬間湯沸しポット」におすすめです! などなど… 考えてみれば昔は、電気がない分を労働と時間で補ってましたよね。 ちょっと手間や時間をかければ、使わないでいい所がけっこうあるように思って、 「みんなが割と簡単に実践できて、面倒くさくない何か。」 思いつくものがある方、書いていただけませんか? ベストアンサーは選ばないかもですけど、参加してくださる人、よろしくです。
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- lalipappa-
- 回答数3