プログラミング・開発
- APKファイルに署名をつけると複数署名になります
APKファイルに署名をつけるためにkeytoolで jarsigner -verbose -keystore c:\ディレクトリ\証明書名.keystore c:\ディレクトリ\アプリ名.apk o証明書別名 や jarsigner -keystore 証明書名.keystore -digestalg SHA1 アプリ名.apk 証明書別名 jarsigner -verbose -keystore 証明書名.keystore -storepass パスワード1 -keypass パスワード2 -signedjar アプリ名.apk aアプリ名2.apk 証明書別名 を実行したら jarsigner:java.lang.SecurityException: invalid SHA1 signature file digest for n ・・・es/layout/main.xml というエラーが出てうまく署名できませんでした そこで jarsigner -sigalg SHA1withRSA -digestalg SHA1 -keystore 証明書名.keystore -verbose アプリ名.apk 証明書別名 で署名をつけるとあの忌々しいメッセージは表示されなくなり 「jarが検証されました」といううれしいメッセージが表示されるようになりました しかしなぜか二重署名になってしまい、やはりGooglePlayにアプリを 登録する事はできませんでした jarsigner -verify -verbose -certs アプリ名.apk で確認すると 当方がつけた署名以外に X.509, CN=Android Debug, O=Android, C=US [証明書は11/11/02 3:15から41/10/25 3:15まで有効です] という署名がついて複数署名になっています また、 [CertPathが検証されていません: Path does not chain with any of the trust a ors] というエラーが署名の箇所に表示され文末には このjarには、証明書チェーンがまだ検証されていないエントリが含まれています と表示されています なぜこのようなエラーが出るのか、複数署名になるのを防ぐ事はできるのか もしおわかりになりましたらご指導下さい お忙しい中ご面倒をおかけ致しますが何卒よろしくお願い申し上げます
- ベストアンサー
- Java
- rainman1966
- 回答数3
- セル指定後マクロ実行ボタンでオートフィルタ実行
表-1の氏名に応じた各日付に記号が入力されています。 下表の記号に日付ごとの記号合計個数が式によって入力されています。 記号の個数の値セル(E17)をアクティブし選出ボタンをクリックしたらその行記号(B17⇒"B")のみがオートフィルタで表-2のように選出表示したいのですが? VBAでどなたかお解りになる方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- kuma0220
- 回答数2
- 円のHough変換をC言語で
つくってみたのですが、ループが多すぎて実行時間が30分以上はかかりそうです。 ループをどうやって減らせばよいか、アドバイスお願いします。 円は(x-a)^2+(y-b)^2=400です。 以下、現在のプログラムの手順 1.b[x][y][a]を初期化(x,y,aでループ) 2.画素値が0のとき、b[x][y][a]=(円の式をb=~~の形にしたときの右辺)を行う(x,y,aでループ) 3.b[x][y][a]の頻度をカウントする。(カウントするbの値,x,y,aでループ。ここが時間かかる。) 4.逆変換する。まだ試してないけどxでしかループしないので時間はかからないはず。
- C#でDownloadFileAsync
最近C#のプログラミングの勉強を始めました。 ファイルをWEB上からダウンロードする方法についての質問です。 以下のコードを使って、HTMLファイルをDLすることは問題なくできました。 System.Net.WebClient wc = new System.Net.WebClient(); Uri url = new Uri("http://okwave.jp/"); string filename = "tempfile.html"; wc.DownloadFile(url, filename); しかし、以下のように非同期のメソッドにした場合、うまくファイルがDLされません。 System.Net.WebClient wc = new System.Net.WebClient(); Uri url = new Uri("http://okwave.jp/"); string filename = "tempfile.html"; wc.DownloadFileAsync(url, filename); なおDLされないというのは、コンパイルも通るし例外も出ないし tempfile.htmlというファイル自体は作成されるのですが、 サイズが0KBの空っぽのものになってしまうという意味です。 後半のソースも、どこかのサイトからほぼコピペしてきたものなのですが、 何か重大な見逃しをしているのか、設定が悪いのか、 いろいろネットをあたってもそれらしい解決策は得られませんでした。 .Netにあまりなじみがないのでくだらないミスをしているのかもしれませんが、 行き詰ってしまいましたので皆様のお知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いします。 環境 Win8 64bit Visual Studio Express 2012 for Win Desktop ↑特に設定いじってなし
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- noname#186017
- 回答数1
- ComboBoxのフォーカスをはずす
Visual Studio 2010を使用しています。 ComboBoxで選択後フォーカスをはずす(反転表示しない)ようにするには、他のコントロールにフォーカスを移す以外にどうすればいいでしょうか。
- Perl:Unicodeプロパティ作れない
お世話になります。 Unicodeの文字プロパティの使い方を学ぶために、以下のようなスクリプトをUTF-8で保存しました。 ============ #! /bin/perl # # utf8_unireg.pl use 5.010; use strict; use warnings; use utf8; binmode STDOUT, ":encoding(shift_jis)"; my $str = "a:b:c:"; say join "|", ($str =~ /\p{ASCII}/g); say join "|", ($str =~ /\p{AsciiAlpha}/g); sub AsciiAlpha { return <<END; 0041 005A # A-Z 0061 007A # a-z END } ============ 実行するとこうなります。 ============ C:\Perl\perl>utf8_unireg2.pl a|:|b|:|c|: Can't find Unicode property definition "AsciiAlpha" at C:\Perl\perl\utf8_unireg2.pl line 14. ============ \p{AsciiAlpha}というプロパティの作成に失敗しているようです。。 なぜか分かりますでしょうか? よろしくお願いします。
- JSPでHTML表示
こんにちは。当方駆け出しのプログラマーです 会社に経歴を盛られ(三か月を四年)で出向 この業界にはいって、初めての現場に来て困っております。 開発業務にかかわることになり、新しい画面の作成、をすることになりました 基本的にはストラッツを使っています JSP(テキストボックスにID入力、それをなげて)→アクション(処理)→(あるWEBページのhtmlを保存)→アクション(ファイルパス取得)→一番最初のJSP(テキストボックス)に表示 といった流れになっております(わかりずらくてすいません) 最初は パスをとってきて JSPにインポートすればいいのかなと 考えていたのですが 先輩に 外部ファイルだからインポートできないといわれました Bufferedというもので読み込めば大丈夫なはず といわれたのですが 知識が乏しくどおしていいかわかりません 今までできたところは既存のもので似た処理をしてるのがおおかったのですが 今回のところはしているところがなくこまっております BufferedIというのは htmlをもじとしてよみこんで はくといった感じなのでしょうか? 読み込んで JSPに送って htmlをはきださせると うまく表示できるのでしょうか? それとも何も表示していないJSPを作成し そこにhtmlをはかせ インポートという段階をふまなければいけないのでしょうか? アクションから BufferedIで読み込んだものを リクエスト?というのでおくればいいのしょうか? 質問が多くなってしまい すいません ヒントのようなものでもいいので、いろいろアドバイス頂けると助かります よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- Java
- gomadango27
- 回答数1
- JavaScript thisとvarの違い
以下のスクリプトをRhino 1.7 で実行しました。 var a = 1; this.a = 2; function MyFunc() { var a = 3; this.a = 4; print(a); } var func = new MyFunc(); print(a); print(this.a); print(func.a); 結果は以下の通りです。 3 2 2 4 1行目と4行目の結果が違います。 トップレベル(2と3行目)ではthisとvarの値が同じなのに1と4行目の値が違うのは、どのような理由でしょうか? JavaScriptの動作から含めて、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- JavaScript
- zamegazumi
- 回答数1
- c言語についての質問です。
#include<stdio.h> int main(void){ int a; printf("1文字たいぷしてください。\n"); scanf("%d",&a); if(a>=65 && a<=90){ printf("大文字です。\n"); } else if(a>=97 && a<=122){ printf("小文字です。\n"); } else{ printf("大文字でも小文字でもありません\n"); } return 0; } このプログラムは正しくなくて、 intをchar %dを%cにかえなければなりません。 なぜintはダメなんでしょうか? できれば丁寧に教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- noname#181900
- 回答数1
- VB2010でのHTMLタグ抽出
textboxに入力されている <PRE></PRE>タグで囲まれた文字列を抽出したいのですが、 全くの素人なので、いろいろ教えてください。 <html> <body> <PRE> abc abc </PRE> </body> </html>
- ベストアンサー
- Visual Basic
- IrohaKujoh
- 回答数1
- 逆再生動画を作りたいのですが
逆再生動画を作りたいのですが、 どのようなソフトで編集するのか、分かりません。 誰か教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- snowizon
- 回答数1
- 【Ruby】基本的な質問 数字をローテーション
012 012 012 ..... 0、1、2と数値をローテーションさせたいです。 そこで以下の様に書いてみました。 r=0 loop do puts r r=r<3 ? r+1 : 0 sleep 1 end 012 3 012 3 012 3 ..... になってしまいます。 以下の様に書けば良いのですが、 r=0 loop do puts r r+=1 r=r<3 ? r : 0 sleep 1 end どうして、最初の式はダメなのでしょう? なんか理解できません。 以上、よろしくご指導の程お願い申し上げます。
- while文が抜けてくれない
Strは構造体。sizeof(Str)の値は106 TotalSizeはvector<Str> SendLogでのSendLog.size() SendSizeは送信バイト数 while( SendSize < TotalSize*sizeof(Str) ) { ----SendSizeBuf = send(); ----if( SendSizeBuf > 0 ) --------SendSize += SendSizeBuf; ----else --------Log.Flag = 0; } このようなwhile文があった時、 printf( "%d,%d\n",SendSize, TotalSize*sizeof(Str) ); をsend()の前に入れると 106,106 という数値が現れるのにwhile文から抜けることがありません。 どうしてなのでしょうか
- before_filter を普通のクラスで使う。
Rails の before_filter を普通のクラスで使いたいのですがどうすれば よいでしょうか? require でなにか読み込めばいい気もするのですが、 なにを読み込めば良いのかわかりません。
- ユーザーフォームでの登録&編集
ユーザーフォームのリストボックス(RowSource,P6:A26)で選択し14個のテキストボックスで編集しコマンドボタンでSheet(P6:AC26)にコピペしていますが、下記のコードだと無制限に登録されてしまいます。Sheetの範囲内で登録&編集のコードの書き方がありましたらご教示賜りたく存じます。(番号は自動入力でなくてもいいです。) Windows7・SP1 Office2010 Private Sub CommandButton2_Click() Dim varRag As Variant Dim myArray As Integer Dim i As Long varRag = Array(txtID, txtTextBox2, txtTextBox3, txtTextBox4, txtTextBox5, txtTextBox6, txtTextBox7, txtTextBox8, txtTextBox9, txtTextBox10, txtTextBox11, txtTextBox12, txtTextBox13, txtTextBox14) If TextBox3.Text = "" Then MsgBox "登録すべき内容がありません!", vbExclamation, "確認" Exit Sub End If Application.ScreenUpdating = False Application.Calculation = xlCalculationManual If ListBox1.ListIndex = -1 Then 'リストが選択していなかったら、 Cells(Rows.Count, 16).End(xlUp).Offset(1).Select For myArray = 0 To 9 With Selection txtID = .Row - 5 .Offset(, myArray) = varRag(myArray) End With Next myArray Else i = ListBox1.ListIndex + 6 Range("P" & i).Value = i - 5 Range("Q" & i).Value = TextBox2.Text Range("R" & i).Value = TextBox3.Text Range("S" & i).Value = TextBox4.Text Range("T" & i).Value = TextBox5.Text Range("U" & i).Value = TextBox6.Text Range("V" & i).Value = TextBox7.Text Range("W" & i).Value = TextBox8.Text Range("X" & i).Value = TextBox9.Text Range("Y" & i).Value = TextBox10.Text Range("Z" & i).Value = TextBox11.Text Range("AA" & i).Value = TextBox12.Text Range("AB" & i).Value = TextBox13.Text Range("AC" & i).Value = TextBox14.Text End If 'データをクリア ListBox1.ListIndex = -1 ID.Text = "" TextBox2.Text = "" TextBox3.Text = "" TextBox4.Text = "" TextBox5.Text = "" TextBox6.Text = "" TextBox7.Text = "" TextBox8.Text = "" TextBox9.Text = "" TextBox10.Text = "" TextBox11.Text = "" TextBox12.Text = "" TextBox13.Text = "" TextBox14.Text = "" Application.ScreenUpdating = True Application.Calculation = xlCalculationAutomatic End Sub Private Sub ListBox1_Change() Dim targetRow As Integer With ListBox1 targetRow = .ListIndex ID.Text = .List(targetRow, 0) TextBox2.Text = .List(targetRow, 1) TextBox3.Text = .List(targetRow, 2) TextBox4.Text = .List(targetRow, 3) TextBox5.Text = .List(targetRow, 4) TextBox6.Text = .List(targetRow, 5) TextBox7.Text = .List(targetRow, 6) TextBox8.Text = .List(targetRow, 7) TextBox9.Text = .List(targetRow, 8) TextBox10.Text = .List(targetRow, 9) TextBox11.Text = .List(targetRow, 10) TextBox12.Text = .List(targetRow, 11) TextBox13.Text = .List(targetRow, 12) TextBox14.Text = .List(targetRow, 13) End With End Sub
- ベストアンサー
- Visual Basic
- Rord
- 回答数1
- VBでテキストボックス内の文字列を並べ替え
VB2008を使用しています。 あるテキストファイルに AAA BBB CCC DDD EEE FFF ........ ZZZZ の様にデータが入っています。 それとは別にフォーム上のテキストボックス(正確にはリッチテキスト)に テキストファイルの中のいづれかがランダムで出力されます。 たとえば、 ZZZ BBB この場合に、テキストボックスの並び順をテキストファイルの並び順に合わせたいのですが (この場合) BBB ZZZ 何かいい方法があればご教示下さい。 サンプルを書いていただけると幸いです。
- 締切済み
- Visual Basic
- red0176
- 回答数1
- 【Parafla】テキストの表示で困っています
いつもお世話になっております。 使用言語はActionScript1.0です。 早速質問なのですが、例えば・・・ 変数textというテキストを使って、スクリプトに for(i=0; i<5; i++){ trace(i); text=i; } と書いた場合、 トレースウィンドウには 0 1 2 3 4 と表示され、プレビュー画面には 4 と表示されます。 これを、プレビュー画面でもトレースウィンドウと同じものを表示させたい(途中の処理も表示したい)場合、 どのように書けばいいか悩んでおります。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- Flash
- wouldyouhelpme
- 回答数1
- Webサイトの横幅の修正について
半年前に初めてWebサイトを作成しました。 文法チェックサイトを使いながら、正しくコーディングはしました。 Webサイトの見た目については、満足はしてませんが、少しずつ良くしていこうと思ってます。 しかし、Webサイトの横幅のサイズに問題があったと思ってます。 他の同じジャンルのWebサイトを見ると、どこも幅は950ピクセルくらいです。 私が作成したWebサイトは820ピクセルです。 このことから、横幅を950ピクセルくらいに修正しようと思ってます。 そうなると、画像サイズの修正や余白の調整、テキスト文字数の調整などを行う必要があると思います。 全てのページを修正するのは大変だと思いますが、ヘッダーやフッターは全ページで同じなので、思ったより大変じゃないような気もしてます。 Webサイトの横幅を修正するうえで、なにか気を付けることがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- CSS
- noname#233083
- 回答数4