Windows 11
- Intel CPU Alder Lake以降
Windows11に最適化された10nmのIntelCPUが今年年末以降発売される予定だとお聞きしております。DDR5メモリ、PCI Express5.0(Gen5)に対応すると言われております。実際にDDR5メモリやPCI Express5.0に対応したNVME M.2SSDや、LGA 1700対応のマザーボードが登場した場合、DDR4メモリやPCI-E3.0×4対応NVME M.2SSDやPCI-E4.0×4対応NVME M.2SSDよりも体感差で分かる程、PCのパフォーマンスは向上するのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数1
- Windows11正式版へのアップデートは困難?
Windows10 21H1 PCを使用中ですが、様々なチューニング(レジストリーも含む)を施し、フリーソフト、有償ソフトも含め、沢山インストールしております。10月6日にリリースされるWindows11正式版への切り替え方法はまだMSから未発表ですが、色々いじくっている状態の10から11へアップデートするとかなり手直しが必要、不具合が発生する可能性は高いですか?無難なのはクリーンインストールって事になるのでしょうか?アドバイスください。(当面はアップデートを見合わせますが)
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数1
- windows11
windows11へのアップグレードですが、シンクパッドE585はCPUが 対応していないと出るのですが、対応策はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 11
- hei19800101
- 回答数6
- Windows11がリリースされた背景は?
Windows11が突然リリースされ、Windows10が2025年の予定で消滅する事になった背景には、Windows11に最適化された、Intel次世代CPU「Alder Lake」が今年後半に発売されるからではありませんか? https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344898.html
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数2
- Windows11について
正式版が10月5日リリースされる予定ですが、私のPCは適合マシンです。Windows10 64bit 21H2にアップデートして来年まで様子を見ようと思っています。正直、自宅に所持している個人で自由に使えるPCをわざわざWindows11正式版にアップデートするのは面倒ではないですか?
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数2
- Windows11正式版のリリース間近
10月5日にWindows11正式版がリリースされます。私はWindowsUpdateで配信されるまで様子を見ようと思います。Windows11に切り替えても良いPCを所有され、尚且つ11の動作条件に適合している方、Windows11正式版に乗り換える時期を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数2
- Windows11正式版の配布について
10月5日にWindows11正式版がリリースされる事が決定しました。Windows10 21H1 PCを使用中の私は当面様子を見ます。11へのアップデート条件は全てクリアしていますが、2022年半ば頃までに条件の整ったPCにはWindows11正式版がWindowsUpsateにて配布されると聞いております。Windows 10のInsider Previewには参加しておりません。無効にしております。無効にしていてもWindows11正式版はWindowsUpdateでいずれ配信されますか?それともWindows 10のInsider Previewを有効にしなくてはならないのですか?詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数2
- Windows11正式版リリース決定
Windows11正式版が10月5日にリリースされる様子です。Windows10PCを使用中の方で11の動作条件に適合したユーザーに2022年中を目途にWindowsUpdateにて配信する予定だと聞きました。MSのサイトでメディア作成ツールを使用でクリーンインストールや手動でアップデートできるのかは不明。MSのサイトに10の21H2用と11正式版用のWEBページを2つ作成しアップデートさせるのかも不明。取り合えず、ネット情報では正式版に近いプレビュー版Windows11に多少バグがあったそうで、正式版リリース以降も多少のバグはありそう。当面Windows10 21H1から21H2にアップデートを行い、Windows11正式版がリリースされた後、かなり修正され安定したら来年アップデートした方が良かろうと思うのですが、どうでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数1
- Windows11正式版10月5日リリースについて
Win10 21H1 PCを使用中。11に移行できる条件が整っております。MSサイトにてアップデートもしくはUSBメモリにメディアを作成する方法であると思っていましたが、ひょっとしたらWindowsUpdateでの配信のみなのかもしれないと思い出しました。実際どうなんでしょうか? https://mdpr.jp/news/detail/2748110
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数4
- Windows11の正式版が10月5日にリリース
Windows11が稼働するPCで、OSを変更しても構わない、主に個人所有のPCを所持している方。10月5日正式リリースされるWindows11正式版にアップグレード、もしくはクリーンインストールしますか?私は当面様子を見ますが。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6403230
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数1
- Win11に出来ないインテルCPUはお買い得は??
Win11に出来ないインテルCPUでどれがお買い得でしょうか? 価格は落ちてきていますか?( ´∀`) 教えて下さいよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- Windows 11
- tasukete2018
- 回答数4
- 新しいPCでのUSBブート
新しいPCを購入しました。 (MB: ASUS PRIME B460M-K OS:WINDOWS10 Pro X64) 次期OSのWindows11は、セキュアーブートが必須うと成りました。 なのでWindows11に備えて現在はセキュアーブート(有効)、TPM2.0(有効)の状態です。 前のPCは、UEFIの過渡期でGPTでUEFIのはずなのに表示されるのは UEFIが表示されずに旧レガシーのままと言うおかしなPCでした。 (それでも、windows7,8,10の利用に影響はありませんでした。) その為か?前のPCではUSBブートができなかったので クリーンインストールはDVD(BD)のインストールディスクを利用していました。 今回初めてUSBブートに挑戦の為、ISOを利用すべく Rufasを使用してクリーンインストール用のUSB(16GB)を作成しました。 (MSが提供しているインストールツールを利用する方法があることは承知していますが 素直にツールを利用すると言う選択肢は議題に挙げないでください。) RUFASのUSB作成のプロセスは正常に完了しましたが UEFIブータブル作成の最後で 「このディスクから起動する場合は、 UEFI設定でセキュアーブートを無効にする必要がある」 と警告が表示されました。 (原因は、MSののインストールUSBと違って セキュアーブート用のデジタル署名が無い為と思われます。) 作成したクリーンインストール用のUSBから起動できるかチェックする為 セキュアーブートを無効にして UEFIを再起動するとブートドライブの選択画面に 以下のように新しく3つのUSB(16GB)が表示されました。 UEFI:USB DISK 2.0 PMAP Partition 1 (15.5GB) UEFI:USB DISK 2.0 PMAP Partition 2 (15.5GB) USB DISK 2.0 PMAP (15.5GB) UEFIと表示されている方と表示されていない方の2種類です。 両方で起動確認すべきですが、 USBブートは初めての経験なのでリスクを少なくしたいです。 質問は、 1)3つの候補で起動をテストする順番はありますか ? 2)起動が失敗できなかった場合どんな状態になりますか ? 3)起動できなかった場合の処理はどうしますか ? (個人的には、電源ボタンの長押しで強制電源OFFが想定されますが?) なお、RUFASで作成したUSBのドライブ構成は windowsから見たら以下の2つのパーテーションがありました。 N: 14.5GB *: UEFI-NTFS 0.5GB
- ベストアンサー
- Windows 11
- NuboChan
- 回答数11
- Windows11について
Windows10 21H1 PCを使用中。Windows11正式版のリリースが迫っています。Windows11正式版リリース直後は色々バグが見つかる可能性が高く、また10から11へアップデートした場合は色々と手直しする作業が必要な事。11が成熟するまではかなり時間がかかる事等から、暫くはWindows10 21H1から21H2へアップデートし、様子を見た方が宜しいか?急いで11に切り替える理由が見つからなければ、当面は10のままでも問題ありませんか?
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数3
- セキュアブートとUSBブートについて
PCを新しく購入しました。 (MB : ASUS PRIME B460M-K) 以前のPCはUEFIに変更間際の機種だったので USBブートがうまく機能せず、クリーンインストールはDVD(BD)を利用していました。 現在、Windows10ですがwindows11に備えて TPM Ver 2.0 Enable Secure Boot Enable の状態に変更済みです。 質問は、以下の参考記事を読むとセキュアブートを無効にしないと USBブートはできないように読み取れますが 実際、無効にする必要があるのでしょうか ? 参考記事 https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1030858/ ------------------- 同じASUSのUEFIでも発売時期やVerで UEFIも少しずつグラフィックが違うようで B460M-Kにマッチした参考になる記事があれば紹介ください。 又、注意点などあればお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 11
- NuboChan
- 回答数4
- オフィスプロダクトキーを紛失してしまいました。
このパソコン(windows8.1)を購入した時は購入電気屋で手数料払って初期設定とオフィス設定をしてもらいました。ワード、エクセル使用目的で購入し、インターネット接続する予定はなかった。だから、このパソコンのプロダクトキーが分かりません。パソコン購入時に添付されていたかもしれませんが、失くしたのかプロダクトキーが手元にありません。8.1の保障期間は2023年1月10日までです(現在はインターネット接続しています)。 その時までに新しいパソコンを購入しなければなりません。その時までにパソコンの初期設定とオフィスの設定方法を覚えて今度は自分でパソコンを使えるようにしたいです。 その練習のために今のパソコンのプロダクトキーを確認したいです。 上記の質問を他でしたら「紛失したなら新しいのを購入するしかない」という回答がありました。新しいのを購入する為に今から初期設定や、オフィス設定の方法を勉強したいのです。とりあえず、このパソコンのプロダクトキーを確認したいです。なお、プロダクトIDの確認方法はつい最近偶然に覚えました。これでは駄目でしょうか? 自分でオフィスプロダクトキーの確認方法を検索してみたら、「プロダクトキーカードを紛失、破損、汚損された場合、当社では再発行できません」と出ていました。誰も再発行してくれ、とは言っていません。今後windows11のパソコンを購入した時の参考の為にこのパソコンのプロダクトキーを把握しておきたいです。
- ベストアンサー
- Windows 11
- inusangoro
- 回答数3
- Windows11ベータ版
Windows10 21H1 PCを使用中。秋以降に正式リリースされると思われる、Windows11に乗り換えるかどうか考案中。ベータ版について様々な情報が得られるようになってきたが、動作がもっさりしているという記事の内容は本当でしょうか?比較対象はWindows10と比べてです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b154a770702fac6c2079866fb34527234f25933?page=3
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数1
- Secure_Boot,TMPの有効化について
予定では、年末にはwindows11をインストールできる状態が来ると思っていますが windows11の条件である Secure Bootの有効 TPM(2.0)の有効 について、マザーボードが両者に対応済みなのを確認済みです。 そこで現在のwindows10で両者を有効にしてOSはWindows10まま継続利用で 年末にwindows11をインストール(又はアップグレード)しても 不具合はありますか ? それともWindows11をインストール(又はアップグレード)直前 有効にした方が良いでしょうか ?
- ベストアンサー
- Windows 11
- NuboChan
- 回答数1
- Windows11の新機能について
気が散るような物事をしゃ断し、作業の完了に向けて集中できるようにする「Focus Sessions」と呼ばれる、「Spotify」のプレイリストを選び、タイマーをセットできる機能が付加される可能性があるようですが、Spotifyを利用しないユーザーには不必要だと思います。これってそもそもWindows11の標準の機能に組み込む必要性ってありますか?教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 11
- SPIKE-NLOS
- 回答数2
- パソコンのセキュリティーについて。
windows8.1のパソコンを使用しています。このパソコンを買ったばかりの時はワード、エクセルのみの目的であったのでインターネットに繋げませんでした(つい最近は繋げました)。購入家電屋で手数料払ってオフィスを使えるようにしてもらいました。 他の質問サイトで似た様な文章を投稿したらセキュリティーが穴だらけと言われました。型遅れのOSのパソコンでネットを繋げているから穴だらけなのか、長い事インターネットを繋げておらず、急に繋げたから穴だらけなのか分かりません。 よくネット上でwindows10にアップデートすることを勧められましたが、パソコンの動きが重くなる、ファイル(これまで作ったワード、エクセルファイルやマイピクチャの画像等)のバックアップが面倒、アップデートトラブルは自己責任、等の理由であえてアップグレードはしません。おまけに自分のパソコンスペックがwindows10に耐えられるかも分かりません(一応インテルが入っていますが)。更に、今年の冬にwindows11が出るそうで今更10にアップデートしても意味がありません。 ちなみにwindows8.1のサーポートはいつまでですか? サポートが終了するとセキュリティーが更に危なくなりますか?
- 締切済み
- Windows 11
- inusangoro
- 回答数5