年金

全12602件中11721~11740件表示
  • 年金を気分よく払うには

    政治家の未納問題が騒がれる中、とぼしい給料の中からボチボチと年金を払っています 両親も受給する前に死亡しました(18歳を過ぎていたので遺族年金ももらえませんでした) 私自身も受給される年齢まで生きていないかなぁと思っています(身内が数人癌で亡くなっていますので) 周りに受給者も近々受給予定者もいません 夫や子供もいません 顔も知らない高齢者のために!と思えるほど心も財布も広くありません 明日払いに行くつもりですがなんだか馬鹿らしくて・・・ 義務だとは思っていますが、気分よく払う方法はないでしょうか?

  • 父が年金を受給しはじめてからすぐに他界。積み立てた年金はいずこへ?

     父が年金を受給し始めてから、すぐに他界しました。  この場合これまで一生懸命積み立てた年金はどうなるんでしょうか?。  ただ国のふところに入ってしまうだけなんでしょうか?。

    • 7676-x
    • 回答数6
  • 自営業者の年金支給額は40%!?

    私の夫はお義父の会社で働いていて、今は国民年金に加入しています。先日国会議員の未納問題などで我が家も払いたくないよね~と話していたところです。夫が言うには経営者は年金の支払った額の40%しかもらえないというのですが・・・。コマーシャルなどで払った額は全額戻ってくると言ってるし、どうしても信じられません。知ってる方いたら教えてください。 もし40%しかもらえないのなら、国民の義務として年金は払いますが、半額免除(我が家は対象になると役所で調べてもらってる)でもしようかなと思ってます。

  • 遺族年金(公務員)について教えて下さい

    父は公務員でおととし退職しました。退職後56歳で亡くなってしまい母が遺族年金の手続きをしようとしています。  そこで質問なんですが、貰える金額をだいたいでいいのでご存知の方、経験者の方教えて下さい。今は手続きはしているのですが時間がかかるそうで詳しい金額は検討がつきません。母の勤め先(パート)から働く時間を増やしませんか?と言われたそうでその返事をどうしようか悩んでいます。  役職によっても違うとは思いますが(父は重役ではありませんでした)だいたいの額でいいのでよろしくお願いします。

    • gomarun
    • 回答数4
  • 妻は年金をもらえるのでしょうか?

    私の妻は14年間OLとして働き、退職しました。退職してから第3号の手続きをしたと思います。 ところで、私が60歳までサラリーマンとして働き続け、きちんと厚生年金保険料を納めれば、妻は私が将来いただくであろう年金のほかに、直接年金を受けることができるのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 国民年金について

    私は国民年金を払っていて20歳時点では専門学校に在籍していて、卒業後会社に入りましたが、厚生年金は給料から引かれていますが、入社後、国民年金は普通は、どこで引かれる(しはわられているのですが)のですか。(入社後国民年金の支払う束になっているやつが来なくなりました。)

  • 子どもの学生特納の年金について!!(追納関係)

     今年から社会人になり過去の国民年金の追納をしたいと申し出て過去の保険料を見て唖然としました。  定額の13300円と思いきや、馬鹿高い利息が加算されていました。  この利息は過去2年以上から掛かる事も知りました。  この利息、下手なサラ金並です。  実際、この利息の金利はどれだけついているのですか。  学生特納と言いますが、実は裏が有るのには今回で大吃驚です。

    • noname#6964
    • 回答数1
  • 厚生年金基金はいくらでしょうか

     厚生年金を調査して貰いましたら、年間180万円と回答がありました。わがには社は独自に厚生年金基金があります。37年掛けて毎月いくらにになりますか教えてください。金額はおおよそで結構です。因みに現在58才で基本給31万円です。

    • isokaze
    • 回答数3
  • 退職一時金か終身年金か

    2月に退職し、ブランクなしで3月から新しい会社に転職した32歳の男性です。 先日厚生年金基金より通知が届き、退職一時金か終身年金として加算を受けるかという選択を迫られています。 加入していたのは全国不動産業厚生年金基金で、加入期間は8年です。 一時金の金額がどのくらいか、終身年金だとどのくらい上乗せされるかもまったくわかりません。 将来受け取ったほうがもらえる金額が多いというのはわかるのですが、30年後にもらう金額がその時点でどのくらいの価値になるのかわかりませんよね。 また、大きい基金なのでつぶれてしまうことはないと思うのですが、それも不安です。 どちらがよい選択なのでしょうか? ちなみに5月20日までに書類を提出しろといわれています。

    • quon
    • 回答数4
  • 年金手帳が悪用されないようにするには

    転職回数と引越しが多かったので、気がつけば私の年金手帳がありませんでした!   このサイトでも、どう悪用されるかは色々のっているんですが悪用されないようにはできないのでしょうか?再発行してもらえば自動的に以前の通帳はつかえなくなるのでしょうか?  びくびくしてます、教えてください

  • 年金加入期間について

    昨今、年金問題で世間が揺れていますが自分自身いつから加入し今現在までどういった支払い実績になっているのか不明です。(大学留年・離職等したため)  今現在は会社の厚生年金にて支払っていますがこのような支払い実績を確認するためにはどうすればよろしいのでしょうか?社会保険庁のホームページ等にあるんでしょうか?教えていただければ幸いです。また 照会には年齢制限なんてあるんでしょうか?当方31歳です。

    • xyzxyz
    • 回答数3
  • 自分の入っている年金は?

    僕は、交通事故に遭ってから数年間の間自分の年金の事を全て、親に任せて来ています。  いくら、生死をさ迷う大事故に遭っても、もう成人を過ぎたのにいつまでもそんな事ではいけないので、今までの年金の経緯を知りたいのですが、どこに電話で問い合わせれば詳細の経緯を教えてくれますか?   事故の時、大学生なのに年金免除の申請を役所に出し忘れていました。【で運悪く誕生日から半年後の成人式に大事故でした・・・ですから無年金者の類です。】  知り合いが言うには、「今は2年前まで遡って払えばきっと良いんじゃないの?」と言っていました。その事も気になります。 {親は、交通事故から遡って半年前のお金を役所に、払ったと言っていますが} 因みに現在も国民年金を払っています。 やっぱり、当時役所に申請しなかったので、障害年金は貰えないのでしょうか?そこで、知り合いが言う 「2年遡って払えばきっと良いんじゃない?」 と言う言葉が気になります。これと無年金者についても教えて下さい。

    • tdktm
    • 回答数7
  • 厚生年金と国民年金+国民年金基金

    国民年金と厚生年金を単純に比較すると、厚年の方が有利な事はわかります。 1つお聞きしたい事は、 税込月額14万程の安いお給料(=掛け金)の厚年適用の仕事をする場合と、厚年適用外勤務(おそらくは扶養控除内勤務かバイトの掛け持ち)で国民年金と国民年金基金に加入する場合とでは、給付額はどちらが得でしょうか? 健保に関して考慮しない場合と健保を含めた場合の回答を頂ければ嬉しいのですが…。現在(昨年)の国保料は所得割のかからない最低額です。おそらく今年も大きくは保険料はアップしないとは思っているのですが。 健保は国保より組合又は政管健保の方が手当て等も良いとは思っているのですが、今は年金に関して知りたく思います。 未婚女性ですが、働き方に迷っています。それ以前に今上記のようなお給料で仕事をし始めてしまったのですが、この給与でこの掛け金なら(交通費込でも17万位です)、国年と国年基金で割りの良い仕事をした方が良いのかと思ったりしています。まだ今なら厚年の手続がされていないと思うので、早めに教えて頂きたいのですが…。 実際どうだと思われますか。数字的な頭の能力がなく困っています。無理なお願いで恐縮ですが、どうかお願いします。

    • noname#6344
    • 回答数4
  • 大学生の年金支払い

    もう20年くらい前の話ですが、 私は大学生→大学院の20-24才の間、年金を払った覚えがありません。おそらく未納なのだと思います。 その後、就職し厚生年金に入り、5年前に退職しその後は国民年金を払っています。 そこで2つ質問です。 収入のない学生も年金を払う必要があるんでしょうか? 私の場合4年間の未納期間分、将来もらう年金の額が少なくなるのでしょうか?

    • noname#231354
    • 回答数2
  • 厚生年金について

    親から質問されたのですが、51才の父は厚生年金に加入しておりますが、調べた所18才(高卒から就職)から厚生年金の引き落としをされておりました(未納は一度も無いです)。 また会社との契約で63才まで働けるとの事です。 質問内容なのですが父の場合は18才から加入させられて?いたので「20歳から60歳に達するまでの40年間保険料を納めた方」と記載されている部分で58才まででいいのかと、また63才まで働く場合は58才~63才までの間は厚生年金を支払わなくてもいいのかって質問されました。 あともし63才まで支払いを行った場合は年金額がもっと上がるのかといわれました。 私自身年金に関してまったく理解していないのでどなたか知っていましたら教えて下さい。

    • mytora1
    • 回答数3
  • 年金庁から委託(??)

    今夜、不審な電話が掛ってきました。 「○○○○さんでしょうか?年金庁から委託を受けたアシストと申します」 ??何で年金庁関係の者が、自宅に電話を掛けて来たのか、 また、夜(普通の会社なら残業時間帯)だったので 「何、バカ言いっての!!」と言って切ってしまいました。 多分、良かなる集団の電話だと思いネットで検索すると 1.そもそも、年金庁なんてないですよね? 2.内容を聞かずに一方的に切りましたが、同様の電話を  受けた人いませんか? 3.内容は何だったでしょうか? →http://www.sia.go.jp/info/in001.htm これは社会保険庁の者を名乗っているので違うと思いますが・・・ 興味本位の質問ですけど、宜しくお願いします。

    • HAL007
    • 回答数2
  • 国民年金の受取人について

    とても変な質問なのですが、気になるので質問しました。 私は姉と二人暮しで、これからも死ぬまで変わることはありません。 それで、お聞きしたいのですが、年金というのは 本人が死んだら他者は一切受け取る事はできない のでしょうか? 遺族年金のように、自分の死後、指定した人間に ある一定の期間と金額を支払うようにする・・・というのはダメなのでしょうか? 生命保険とは違うので多分ダメだと思いますが・・・ また、65歳より先に死亡した場合は一円も貰えない のでしょうか? すごくおバカな質問ですみません!

  • 3号扶養に入る所得条件

    昨年7月末日に出産のため退職しました。それまでの給与所得が一定以上ありましたので、「扶養には入れない」と夫の会社の担当からいわれました。そのため国民保険と国民年金に切り替え、住民税も夫とは別個に支払い3月には確定申告も行いました。しかしこの4月になってから夫の会社の経理担当が代わり「奥さんは去年の8月の時点で扶養に入れましたよ」と言われたのです。なぜこういう見解の違いがでたのか担当者も分からないらしいのですが、私の所得額が問題になったのではないかと思うのです。ネットで調べてみても所得基準が103万円だったり130万円だったり、所得を計算する期間も1月から12月までなのか年度計算なのかがはっきりしません。「扶養」という言葉にもいろいろな意味があるらしいし混乱しています。どなたか教えていただけると助かります。

  • 障害者の年金未払いについて

    わたしの姉(45歳)なのですが、精神障害があり(ひどいうつ病) 成人前から現在にいたるまで自立できずに、家族と一緒に住んでいます。 姉は障害者2級です。わたしのまわりにいる、姉と同程度の障害の みなさんは障害者年金(6~7万円)を受け取っておられるようです。 でも姉は、もう何十年も前の未払い期間(加入忘れ期間)があるため、 受け取れません。現在は減額されたわずかな年金(月に1万三千円)と、 通院費、薬代の一部免除を受けています。 両親も年を取り、わたくしがあとの世話をつづけなければならないのですが、 わたくしは女性で、収入の点でも不安を持っています。 未払い年金の支払いを行えるのは、現在から二年前まで、となっています。 が、今からでも、もう少し受け取れるようにはならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2年以上前の未納年金

    5年前結婚する際に旦那の第3号被保険者に申請するのを2ヶ月間遅れました。その後直ぐに私も就職し厚生年金に加入しました。あとからその2ヶ月間が国民年金が未納だという通知が来ました。すでに厚生年金に加入していたので国民年金は払わなくて良いと周りに言われ、督促状などがきましたが無視していました。 最近議員の未納問題など報道され、将来年金がちゃんと支払われるのか心配になってきました。 現在、厚生年金をのべ7年間、国民年金を4年間支払ってきました。 この2ヶ月間の未納のために年金が支払われないということはあるでしょうか?また未納分をいまからでも 支払いたいのですがどうしたらいいでしょうか?