年金
- 会社が保険料を滞納している場合の従業員の未納扱い
先週の木曜日のフジテレビ系の「誰も教えてくれない年金の疑問イッキに解決スペシャル2」ですが、仕事との関係もあり、興味があったのですが、途中、BSのちゅらさん、鉄道の旅にビデオをセット(どっちも完全にハマってます。)してしまいました。で、年金の方の見なかった部分をホームページで見ているのですが・・・ 番組HP http://www.fujitv.co.jp/nenkin/ 「Q&A」→「どうしてみんな年金を未納しちゃってるの?」の最後の「会社員でも未納の場合がある?」という項目で「給料から天引きされていても会社が滞納している場合などがあるので、記録照会をしたほうが良い」となっています。 http://www.fujitv.co.jp/nenkin/2nd/faq/faq01.html 会社が滞納しているという話は実際に週刊誌などでも取り上げられていましたが、それによって従業員が未納扱いにあることがあるのでしょうか?初耳だったのでビックリしてます。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- noname#7101
- 回答数5
- 人工肛門で障害年金は支給されますか?
障害年金のことについて質問させていただきます。 私は、人工肛門で障害者手帳(4級)を持ってるのですが、申請すれば障害年金はもらえるのでしょうか? 1999年2月に人工肛門を造り、2001年12月に一旦人工肛門を閉じたのですが、症状が悪化し、2004年3月に再度人工肛門を造設しました。 今34歳で第3号被保険者、国民年金と厚生年金(会社員のとき)の保険料はすべて納付してると思います。 よろしくお願いいたします。 (他に必要な情報がありましたら補足させていただきます。)
- 年金の納付について
年金の納付は、20~60?までですが、 年金を納めず、2年間経過すれば時効になり、 納められなくなりますね。 しかし、60歳を超えてから?満額給付を受けるために、未納分を追納できる制度があるらしいのですが、 それなら、今のうちに収めたいという気持ちがあります。 学生の時に免除を受けていて、追納するつもりでいましたが、1ヶ月だけ免除期間のものが10年を超えてしまい、時効?になってしまいました。 この1ヶ月分は60歳くらいにならないと 納めることはできないのでしょうか? そのころになると、たっぷり利息も付くと思うので、 どうせ納付するなら、元気な若いうちにと考えています。 年金問題に詳しい方、制度と納付について教えてください
- 国民年金をちゃんと納めているかの確認
私は10年前に大学を卒業し、そのまま一般企業に就職し、6年前に1日の空白もなく転職して現在に至っています。年金手続きは会社に言われたとおり行っていますので問題ないと思いますが、瑕疵なく納めているかどうか確認するには、どうすればいいのですか?議員の未納問題が発覚し、ふと不安になったものですから。
- 閉鎖型適格年金とは?
みなさん、こんにちは。 このたびわが社で「閉鎖型適格年金」というものを導入するらしいのですが、どのような制度なのかわかりません。 どなたか、お分かりの方がいらっしゃいましたらお教えください。
- 共済について
4月1日付で転職し共済組合に加入しました。 厚生年金あるいは共済への変更は職場で届出をするのですが、共済から社会保険庁への通知(資格取得?)はかなり遅くなるということを聞いたのですが、どのくらいかかるのでしょうか? また、今年度分の国民年金の納付書が届きました。 4月以前の年金は支払い済みであることは年度末に確認しています。 そのため4月以降の分は共済に加入ということになるので支払わなくてもよいと思いますが、通知が終わるまでこのような納付書はくるのでしょうか? また、共済の仕組み自体を詳しく説明していただけるところなどございましたら教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- noname#6694
- 回答数1
- 第3号被扶養者(サラリーマンの妻)
専業主婦です。 夫はサラリーマンで厚生年金に加入しているので、私は現在第3号被扶養者です。(届出済み) 夫が現在の会社を6月で退職し、7月から新しい会社の厚生年金に加入しますが、新しい会社で再度私の第3号被扶養者の届け出が必要でしょうか?
- 厚生年金被保険者期間の照会申請について
主人の厚生年金加入期間を調べようと、 社会保険事務所から照会申請の紙を送って貰いました。 そこで疑問なんですが、職歴は20歳以前のものも書くのでしょうか? 年金加入って成人してからですよね? あと、基礎年金番号って厚生年金にはありませんよね? ご存知の方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- harudaisuki
- 回答数2
- 就職が決まった場合の国民年金の手続き
こんにちは。前職を退職して、しばらく国民年金に加入しています。今度ようやく就職先が決まったのですが、いつのタイミングで国民年金の(やめる?)手続きをするのでしょうか?ほかに気をつけることなんかあったら教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- pikaichikun
- 回答数3
- 退職後のさまざまな手続きについて
主人が、5月31日付にて会社を退職しました。鬱病により12月末日から休職をしていたのですが、(32条の適応患者なのですが)会社側から一方的に退職手続きを取られてしまいました。取り合えず保険だけは、任意継続をして傷病手当を貰う事ができましたが、これも600万円最高額としそのその85%の額面40万円程度の収入となってしまいました。区からは、地方税、都民税の納付書が6月末日納付期限から数ヶ月分届いています。他に年金やさまざまな手続きが必要になってくるかと思いますが、どんな手続きをしたらいいのでしょうか? 就職先のオファーがあるので、8月1日から再就職の予定ではありますが、いまだ病状安定せず一進一退の為はっきりとは断言できません。万が一再就職が出来なかった場合も含めての年金等の手続きや、また子供の学校費の援助金制度もあるらしく、出来れば利用したいのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教示ください。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- roguetrader
- 回答数2
- 国民年金の第三被保険者になるためには・・・。
はじめまして。現在、契約社員で働いていますが、12月の出産のため6月末で退職します。 会社で加入していた社会保険の加入期間が11ヶ月しかないため、出産手当金を受給するため退職後も今の社会保険を任意継続する予定です。 出産手当金の支給日額は3399円。以前このサイトで相談させていただいたときに 【出産手当金の支給日額が3,612円未満である場合は、国民年金の第3号被保険者になることが出来ます。これにより国民年金保険料(月額13,300円)を支払う必要がなくなります。 国民年金種別変更届に、夫の会社に夫自身が厚生年金加入者であることを証明してもらい、二人分の年金手帳と印鑑を持って、社会保険事務所で手続きを取ることになります。】 っと教えていただきました。 早速、夫の会社に現在の社会保険を任意継続するうえで、年金だけ国民年金の第三被保険者になる手続きを申し出たところ、「第三被保険者になるには健保の認定が必要になり健保に加入しないと年金も第三被保険者にはなれない」との回答でした。 私は国民年金の第三被保険者にはなれないのでしょうか? なれないとしたら、現在の社会保険を任意継続しつつ夫の会社でも扶養にいれてもらう、つまり社会保険をだぶって加入することは、不可能ですか? 困ってます・・・。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- hiro161616
- 回答数2
- 厚生年金は何年以上払えばもらえますか?
会社に10年ほど勤めてまして、厚生年金に加入してました。結婚後主人の扶養にはいると自分で払わなくなりますよね。その場合今まで払ってきた厚生年金はどうなるのでしょうか?また何年か後にまた働き出して厚生年金にはいった場合何年払わないともらえないとかあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(年金)
- sasanohasarasara
- 回答数7
- 主人の年金加入期間について
最近年金の未納期間についての話題が盛んにでますが、うちの主人もどうやら独身時代に未納期間があるようなのです。主人の母に聞いたら払っていなかったとのこと。しかしどの位の期間未納なのかは覚えていないようです。いまさら払うことができないのは分かっているのですがどの位未納期間があるのかは気になります。本人ではなく妻の私でも未納期間を調べることができるでしょうか?
- 遺族年金もらいながら国民年金払うのは得?
41歳女性ですが、今年から遺族厚生年金を受給しています。 社保庁へ行った時、自分が65歳になった時に、遺族年金と自分のもらえる年金を比べて高い方を選ぶ、と言われました。でもきっと遺族年金の方が高いでしょうね、とも。 国民年金を払っていますが、真面目に払うと遺族年金にプラスアルファがありますか?または、払わないと遺族年金を止められたりしますか?結局払った方が損じゃなくて得なら払い甲斐があるのですが。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- tnytnytnytny
- 回答数3
- 年金について
数年前まで妻はパートをしていました。今は専業主婦です。この時専業主婦になったという届出を出さないといけないと聞いたのですが、どこに届ければいいのでしょうか?またこれに関する他に知っておけばいいことがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- toyomi2128
- 回答数3
- 障害者年金の受給資格について
知り合いの息子さんで、少年時代より呼吸器系の病気で自宅療養し、 一度も仕事をしたことがない方がいます。 年齢は30歳くらいだったと思います。 ご両親は60代前半です。 身体障害者の年金受給資格があるのではないかと思いますが、 ご存知の方、あるいはわかりやすく説明してあるような サイトはありませんか?検索で探してみましたが良くわかりませんでした。 ご教授下さい。
- 国民年金の未納と免除
私の母親から聞いた話なんですが、私のいとこが大学に行っている間国民年金の免除を受けていたようです。がその彼が就職した際に今までの免除されていた分も全て支払えと社会保険庁から通知?が来たということです。 彼はまだ若いし、そく全額払えと言っているのではないのでまだ安心だけど私は現在29でして大学当時に交通事故にあったりといろいろな事情からまだ就職出来ずに免除してもらっています。そして私が就職した場合10年間の免除されていたものを全てしはらわなければならないとすると免除ってなんですかと大変腹が立ちます。どういうことなんでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- tabakokure
- 回答数6
- 公的年金の賃金スライドについて
教えて下さい 公的年金の賃金スライドについて、 (1)障害年金や遺族年金にも適用されるのでしょうか? (2)(年金額は)受給者の年齢に関らず、現役世代の平均賃金変動率を基準として改定されるのでしょうか? 宜しくお願い致します