ビジネスマナー・ビジネス文書

全2014件中21~40件表示
  • 朝起きる時に、他人に起こしてもらうより、自分で起き

    朝起きる時に、他人に起こしてもらうより、自分で起きた方が仕事に対してメリハリがついて集中しやすいですか?

  • 成果物と請求書は「メールと郵送」か「メールのみ」か

    ある業務の事務所を自営しています。 顧客は数人の小企業、数百人の中堅企業など様々で、例えば、顧客から調査を依頼された案件について、成果物としての「調査報告書」を作成し顧客に送付することが、私の仕事です。 顧客との打ち合わせなど普段の連絡はメールがほとんどです。 私が調査報告書を作成したら、「紙の調査報告書と請求書」を顧客に郵送して仕事は終わりです(最近までは・・・)。 しかし、顧客側では、担当者が「紙の調査報告書」(および請求書)を郵便で受け取った場合、それを受領した担当者は「紙の調査報告書」をコピーして上司に閲覧したりしているだろう(メールなら電子ファイルとしてそのまま上司に閲覧させられる)と思いました。 そこで最近は、「調査報告書をメール送信すると共に、紙の調査報告書と請求書を郵便で送る」ようにしていました。 しかし、「メール送信と郵送との双方」を行うと、私の方も面倒ですが、顧客の側でも同じような書類が重複して届くので混乱してしまいかえって迷惑になるのではないか、と思いました。 しかし他方で、「調査報告書」は、場合により100頁以上になりますので、100頁以上を私はメールするだけで、100頁以上のプリントアウトを顧客にさせるのは申し訳ない(そうだとすると、メールの送信だけでなく、面倒だとしても100頁以上のプリントアウトを私が行って郵送する方が良いのかも・・・)という気がします。 それで質問ですが・・・ 今までのように「調査報告書のメール送信と、調査報告書と請求書の郵送との双方」でやるか、「調査報告書と請求書のメール送信だけ」にするか、現在のビジネスのやり方として、どちらが妥当でしょうか?(あるいは、もっと妥当な方法がありますでしょうか?)

  • 社会常識教えてください!

    私は雑貨店でバイトをしております。 半年前、とてもお世話になった先輩が店長となり、他の店舗へ異動されました。 ふと顔が見たくなりその店舗に今度会いに行きたいと思うのですが、その際事前の連絡なしに会いに行くのは非常識ですか? ・何十分も話し込むというよりかは軽く顔を見て数分お話しできたら良い ・昔働いていた方がお店に遊びに来る時(その方も軽く話す程度)アポ無しでいらすのを目にしたことがある ・その先輩がいるかいないか分からないことに関する手間は全く感じない ・その相談を他の先輩にした際、「アポを取らないのは失礼」というのは聞かなかった ことから、連絡なしで軽いお菓子を持ち会いに行こうと思うのですが、事前連絡なしは社会としては常識ですか?

    • iamgirl
    • 回答数2
  • フィリピン人の遅刻グセに激怒

    フィリピン人の遅刻グセに激怒しましたが、翌日はなんこと、何あいつ勝手に怒ってんねんと、バカじゃないの、と平気で遅刻。 今まで許してたのが悪いですが、重要な商談に一時間遅刻したのは許せないです。 正直あまり良い待遇してるわけじゃないですが、流石に度を過ぎる遅刻は許せないです。何か良い方法ありませんか。いくらなんでも常識という物があります。

    • noname#261413
    • 回答数4
  • 目上の人に更にその上役にデータを渡してもらう時

    目上の方に更にその上役にデータを電磁的に渡してもらう際、これまで「展開してください」とメールで依頼していましたが、違和感があるため相応しい言い回しがございましたらご教示ください。

    • ecoecol
    • 回答数1
  • 罫線なしの無地の便箋とコピー用紙との違い

    どこに違いがあるのでしょうか? 退職届とかお礼状とか紹介状とか書くときに使うやつです

    • sfswr
    • 回答数1
  • 定時が18時はおかしい

    定時18時っておかしくないですか? 17時であるべきですよね?

  • 接待を受ける際のマナー

    専門サービス業を個人事業でしております。 先日、ある件が上手くいったことのお礼にと、取引先に席を設けていただけることになりました。 独立前の会社員時代は全くのヒラでしたし、対外的な仕事でなかったので、接待をすることもなく受けることもなかったので、こういう経験はほぼ初めてです。 せっかくなので、またこれも経験なので、(今は時期的に難しいので)時期を多少ズラしていただき、申し出を受けたいと思うのですが、申し出への返信や接待を受ける際のマナーはどう対応するのがよいでしょうか。

  • 会計事務所のクライアント 

    会計事務所のクライアントは1度、その事務所に依頼をしたら 何年間、委託しつづけますか? 5~6年は短いですか。長いですか。

    • ayumcom
    • 回答数1
  • 面接官の服装

    企業の面接試験に行きました。 面接官が複数、いましたが1人、男性でジーンズにセーター という服装の方がいました。 業界的には法律、会計税務の専門的なものを扱うところでした。 他の面接官は一応、ジャケットを着たりしていましたが フォーマルというよりはカジュアルでした。 こういった業界でジーンズなどカジュアルすぎる服装を 面接の場で着ている人がいるのは簡単にいうと非常識でしょうか。

    • ayumcom
    • 回答数7
  • 重語への対応

    このサイトへの質問や回答を見ていても重語が結構な割合で書かれています。 例: ・新年あけましておめでとうございます(新年=あけまして) ・違和感を感じる(違和を感じる or 違和感を覚える)特に多い文 ・頭痛が痛い(・・・さすがに見かけない) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8D%E8%A8%80 なかば、重語が新日本語にように扱われている感じもありますが、そこら辺を気にしない または 気づいていな人たちの心理について気が付いた方の意見をいただきたいと思います。

    • noname#261831
    • 回答数2
  • どうする?

    派遣として1年働いております。 3月末までの契約でしたが 2月でき打ち切りとなりました。 色々事情があり話せば長くなるので 省きますが出勤最終日又は 制服返しに行ったりする場合 菓子折など必要でしょうか? 昨日バレンタインデーがあり 昨年は事務所全体に 女子一同と渡しました。 しかし今回は私は外れ 個人的にバレンタインデー及び 餞別の意味を込め同じ部署の方には 個人的お配りしました。 勤務最終日または 制服など返しに行く際には 事務所全体にも(責任者や人事の方も含む) 菓子折って必要でしょうか? ちなみに責任者や 人事の方事務所全体の方 ほとんど話したことはありません。 最終日皆さんにご挨拶は 必要でしょうか? そして協力会社様の 担当者の方で数名仲良くさせて 頂いた方がいらっしゃいます。 この方にも挨拶って必要でしょうか? 最近は引き継ぎして しばらく話しもしておりません。 このまま何も挨拶せず退職するか? ご挨拶したほうが良いでしょうか? もちろん自分の部署の方には 最終日はご挨拶します。 気分的には切られたため どうでもいいと思ってはいますが やはり大人気ないかな?と思い ご質問いたしました。

    • ptw0925
    • 回答数5
  • また飲み会🍻断ました

    また飲み会断わりました 照れて。 言ったらあはは、やっぱりね。 大丈夫、振られるの慣れてますからー。 ってかなりキツめに言われました 照れるくらいなら断った方がマシですよね?

  • 御中か様かどちらが正解か教えてください。

    就職が決まり、内定承諾書を郵送するのに封筒を頂きました。 その封筒には会社名の印鑑の後に名字のみの印鑑(多分シャチハタの印鑑です)が押されていました。この場合、後ろにつけるのは「様」でいいのでしょうか。 ご教授頂けますと幸いです。 また、内定承諾書を提出する封筒記入や添え状にについて、もし忘れやすい記入事項や注意点があればアドバイス頂ければ幸いです。

  • プレゼンの始め方

    プレゼンの始め方について質問です。プレゼンの最初は、「(今回話すテーマ名)という内容で発表しますので、よろしくお願いいたします。」で合っていますか?

    • OBAKEI
    • 回答数1
  • 上司に対する言葉遣い

    ミスを注意してくれた上司に対して、「ご指摘ありがとうございます」は変でしょうか?

    • OBAKEI
    • 回答数3
  • 急ぎで教えてください!

    新年会の服装はどんな感じがいいですか? 無地のパーカーとかはやめた方がいいでしょうか。 仕事場の工場の一角みたいな場所でするそうです。

  • 仕事始め

    仕事始めの日に有給を取りましたが、ネットを見ると休むのはおかしいという意見が多数ありました。 私の業務は基本毎日あり他の方も業務内容を知らないため、いつも休めないのですが年末と年始はその業務が無いため折角の機会だから休もうと思いましたが、やはり行くべきかと思ってきました。 地震の影響で予定が無くなりました、としれっと出勤しても大丈夫ですかね? 休暇届はまだ総務の方には届けてませんが、周りの上司には休むと伝えました。

  • 素直さと頑固さについて

    社会人3年目になる24歳男です。 タイトルの通り「素直さと頑固さ」について疑問を感じています。 社会人になり、数人の上司から「素直だけど頑固だよね」・「素直そうだけど頑固だよね」と言われることがあり、数人に言われるということはそうなんだろうなと思います。 ただ、思うのが頑固さがない素直なだけの人だったら「自分の個性・意見がなく、言われたことをすべてその通りにするイエスマン、ロボット」ではないですか? 自分の思い通りに動いてくれなくてそのような事を言うのだと思いますが、何故か悪いような言い方をされている気がしてモヤモヤします。 実際に下記のようなことがありました。 ・取引先が納期について問い合わせをしてきました。それに対して私が「これってこの人の質問はこういう意図ですよね?」ととある上司に言うと「いや、この人が言いたいのは⚪︎⚪︎であってそうではない。だから⚪︎⚪︎って伝えておいて。」と言われました。どう考えても上司が言っているような意図で質問しているように感じられず、「んー、、」と固まっていると「いい、自分でやるわ」と上司が確認。結局僕の感じていた意図の質問であったこと。 ・オフィス内のネットワーク設定を行っていた時のこと。「まずはここを業者Aに設定してもらってから、ここを業者Bに頼みましょう。」と上司に伝えると「業者Aなんて忙しくていつやってくれるかわからない。先にBに来てもらったほうが早い。」→「それだと例えるなら回線が繋がってないのに、先に固定電話設置を頼むようなもので来てもらうの申し訳ないです。」→「とりあえずやれることから始めないと進まないよ。業者Bを呼んで。」と。 展開は読めてましたが、また頑固だと思われるので、その通りにBへ連絡すると「まずはAに頼んで環境を整えてからにしてください。」 と。 これが頑固というのかわかりませんが、上司達の言う素直なイエスマンなら何の疑問も持たずに言われたことをその通りにやるんだと思います。 もしかしたら、言い方の問題で「そうですよね。でも僕はこう思います。」って一旦受け取り肯定すればいいのかもしれません。 ただ、上記例のような場合肯定する部分がありませんし難しいです。 なので、最近は納得がいかない意見を言われた時に「んー、、」と長時間考えるようになってしまい、せっかちの人からするとなんか返事しろよ。と感じるんだと思います。 一方で、自分がわからない所や自信がないところは上司に聞き、「はい!わかりました!」と潔くその通りにすることも多いです。 このギャップが「素直そうだけど頑固」と言われる理由かなと思います。 下記簡潔にまとめますが 第三者目線で僕はおかしいのでしょうか。自分の意見を持たずに納得がいかなくても上司の言う通りにした方が可愛いのでしょうか。 長文失礼しました。 皆さんご意見をください。

    • ksmaru
    • 回答数2
  • 面接申し込み

    求人募集がありメールで応募したあと連絡が遅い場合は不具合が起きてる場合もあるので、 電話をしてくださいとあったので電話で面接は申し込んだのですが、こちらの電話番号を伝え忘れたかもしれません・・ 1 メールで応募、 2 電話で応募(この時相手側からすみません、メールまだ見てませんでしたとは言われましたが) 3 今回1日経ってから電話番号を言っていたかのの確認しようとおもってますが と面接前に3回も連絡を取るのは相手側にマイナスイメージでしょうか? それともやはり気にせず電話して電話番号を伝えてなかったことを伝えた方がいいでしょうか? 電話での会話時にこちらの電話に面接の日時が決まったら連絡しますと言われましたが こちらの電話番号を伝えてませんでした・・ 事務所の電話って掛かってきた番号は表示されるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします(>人<;)